
No.2
- 回答日時:
画面の縦横の比率をアスペクト比といいます。
松田優作の遺作として有名な「ブラックレイン」などは、スタンダードサイズで撮影し、映画館で公開(ようするに映画館で公開されたものがオリジナルだと私は思いますが)するときには上下をカットしてワイドスクリーン風にしていました。
スピルバーグが総指揮をした「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」もそうでしたね。
おそらく当時はまだ家庭用のテレビが今のような比率ではなく、また映画で公開されたサイズのものでは上下部分がずいぶん空いてしまうので、販売用レンタル用部ビデオで家庭で見るためにスタンダードサイズで撮影したんだと思います。
なので変な話、映画館で観るよりも家庭でテレビで見るほうがたくさん映像が入っているという変な話になっています。1980年代ってそういう作品は多いですね。
ただし、スタンダードサイズではなく、ビスタサイズやスコープサイズのように横長で撮影されたものを当時の家庭用テレビで見る場合は、両端をカットするしかありません。なのでたしかにテレビ画面は埋まっていますが、本来の情報の半分しか入っていないものも多かったです。
画面アスペクト比についてはウィキペディアを参考にしてみてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2 …
また、「スーパー35」について、ここにコピペしておきます。
フィルムの左右幅も一杯に使用し、ビデオ化の際の監督の意図と画質を両立させたフォーマットである。
そのまま使用すればアスペクト比はサイレント時代のスタンダードサイズと同等になるが、実際にはジェームズ・キャメロン監督作品で顕著に行われている通り、ソフト化の際にテレビサイズとビスタ、スコープなどワイドスクリーン画面の両方を同時に得るなどの目的で画面上下/左右が切り捨てられることが多かった
No.1
- 回答日時:
古い映画等で4対3で録画されている
それを現代のテレビで再生するには?(欠けなし)
という質問でしょうか?
普通に再生したら両サイド欠けてしまい、映画モードにすれば
上下が欠けます
テレビ機能のワイドにすればどうですか?おデブさんにはなりません
我が家のテレビは自動で判別してくれます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
X-MEN 3の最後に出てくる「モ...
-
オールナイトとレイトショーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報
ありがとうございます。
ちょっと違います。添付画像のように、古い映画の中古DVDにノーマルとワイドがあります。
これはどういう意味ですか?ということです。