アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしの友人の話です。
私の友人はとあるコンサートのチケットをTwitterで探し取引しPayPayで相手に送金した後、垢消しにあったそうで
私に相談されました。
ちゃんと話を聞くと申し込み番号が見える当選スクショと名前を教えてもらったとのこと。
なので運営に連絡すると言っています。

ただ私は名前だけで他の情報を聞いてないことや
スクショも本当かわからない
運営側に言ったところでそもそも譲渡売買禁止なのだから
公演前の方は対処しようがないと思うんです。
被害届も相手方の住所が必要ですよね?

そもそも定価を振込をし後は当日取引みたいで
当日までなんとも言えないし…
仮にチケットが本物だとして運営側が入場の時に止めても
本人確認出来れば何も言えないし…
正直社会勉強代かなと思ってしまいました。
この情報の少なさで対処できることはあるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 単に私の知りたい事なんですが
    チケット詐欺って結構あると思うんですが
    逮捕される人とされない人は何の違いなんでしょうか

      補足日時:2022/08/04 21:11

A 回答 (6件)

逮捕される人は、社会的影響力が大きい事件や、逆に、お金を引き出した口座から名前や住所が判明して簡単に捕まえれるものです。

 結局は警察のさじ加減になってしまいます
    • good
    • 0

縁切りなさい

    • good
    • 1

警察に出せるのは被害届←と届書です。

 サイフなくしたり住所変わったときに出す書類と同じ扱いのものですから、被害届を出したからと言って、刑事が犯人を探すてことは、まずありません。それどころか自分が悪いと説教されます。 もし自分たちでなにかしたいなら、探偵に有料でお金を払い依頼するか、それか、自分たちで、また わざと騙されたふりをしておとり捜査をして捕まえるかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直定価でよかったと言ったらダメなのかもしれないけど探偵雇ったり弁護士雇ったらする方が高くたくしお金が戻ってくるわけでないので諦めればいいのにとは思いつつ話を聞いてましたのでみなさんにいろいろ回答頂き私も学べました

お礼日時:2022/08/04 21:00

Twitterを介した取引詐欺の事例なんて捨てるほどあるのに。


仮に名前や住所を聞いたところで、それが真実である保証なんてどこにも無いですよ。
譲渡売買禁止のチケットを個人間でやりとりしたからといって、運営が面倒を見る筋合いは無いですよね。
警察に相談しに行くだけ行ってみるくらいかな。
本気で捜査すればPayPayアカウントから個人情報掴めそうなきはするけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし仮に偽名を使用してて申し込み番号を案内が控えてたとしても入場で止めた時に犯人が本人確認できてしまえば運営側は本人当選チケットなので何も言えないと思うんですよね。それに今連絡したとしても公演日まで時間があるのでその間に事態が動けば詐欺ではなくなるし
わたしなら勉強代で自分も悪かったなと思いますね

お礼日時:2022/08/04 19:35

なんで赤の他人信じたんですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

友人が騙されたんです

お礼日時:2022/08/04 19:32

ないと思います。


どうしても諦めきれないなら、弁護士さんに相談。
30分5000円が相場です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詐欺は元々譲る気があって諸事情で譲れなくなってしまったなどの場合は詐欺に値するか難しいなど少し前に小耳に挟んだことがあります。正直弁護士さんに相談する方が高くつくので慎重にならなかった友人を諭してみようと思います

お礼日時:2022/08/04 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!