No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JASRAC は公的な機関ではなく、あくまで民間の一組織(一般社団法人)ですから、アーティストはJASRACと契約して、著作権の管理業務や著作権料の徴収業務を委託しているだけです。
アーティストは、当然そのための経費をJASRACに支払わなければなりません。
アーティスト自身で著作権を管理して著作権料の徴収を行なえば、JASRACに料金を払う必要はありません。
No.2
- 回答日時:
JASRACに委託しないで、自分で管理する人もいます。
また、他の組織に依頼する人もいます。
JASRACは、日本の一つの組織であり、海外にも
多くの組織があります。
No.1
- 回答日時:
アーティストの作詞・作曲物は著作権法で守られてますが、膨大な楽曲を作っている彼らにとって、ひとつひとつの楽曲を管理することは難しく、また使用者も多様なためコントロールができません。
そこで、アーティストに代わって著作権を管理する団体が生まれ、そのひとつがJASRACということです。
問題は、アーティストがJASRACと契約する際には、「信託」といって著作権をいったんJASRACに譲渡する形になります。
つまり、契約上はJASRACが著作権者となるわけです。
そうすると、音楽の作った・作成したアーティストでさえ、楽曲を自由に使用することはできなくなり、自身のコンサートであってもJASRACに使用料を支払うことになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 同じ作曲家でも登録しているものとしていないものがある。 1 2022/06/26 19:56
- 作詞・作曲 自主制作したゲームで楽曲を使用したい 使用したい楽曲をのJASRAC登録を見てみると、ゲーム分野では 1 2023/05/08 18:55
- 音楽配信 JASRACを利用するひとについて 4 2023/06/04 10:17
- YouTube YouTubeやTikTokはJASRACやNexToneと包括契約しているので上記のホームページで 1 2023/02/03 00:25
- 音楽配信 アーティストの公式音源について 1 2023/06/01 20:48
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- ライブ・コンサート・クラブ アーティストのグッズが5年前は5,000円で売れた物が今は500円でも売れないのはなぜですか? コロ 1 2023/04/20 20:13
- ライブ・コンサート・クラブ アーティストのコンサートグッズ販売 2 2022/07/04 00:56
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 下記URLの楽曲のありとあらゆる情報を教えて下さい。 国やオリジナル音源のアーティスト等々。 htt 1 2022/06/19 18:44
- ライブ・コンサート・クラブ ファンクラブ除名に関して 4 2022/06/26 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女一人と男二人のユニットについて
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
貴志康一の日本歌曲(かごかき...
-
表紙がピンク色のアルバム・・・
-
これらの曲はなんていうジャン...
-
アーティストの文化祭への出演...
-
SONICMANIA05に出演するT.B.A....
-
ハウス
-
CDJを買ったんですが…
-
曲名を教えてください!!
-
レコード会社を移籍したら、ア...
-
レコードの個人輸入(標章権)...
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
ガレージロック・パンクとは?
-
ミュージシャンが作曲に使用す...
-
女性ボーカルの洋楽でかわいい...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
DJ SHADOWを教えて!
-
拓郎さんの結婚しようよは、み...
-
洋楽アーティスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブセット?DJセット?
-
女一人と男二人のユニットについて
-
遊園地やサーカスで流れるような曲
-
ガレージロック・パンクとは?
-
ハウス、サイケ、テクノの違い
-
レーベルってなに?
-
ビートルズの イン・マイ・ラ...
-
テクノ系音楽のジャンルとその特徴
-
アーティストがライブに彼女を...
-
レイトン教授サントラのジャン...
-
GUSTIXAというアーティストの読...
-
J-POPでハウス(HOUSE)remixの...
-
民族音楽を取り入れたクラブミ...
-
解散したり活動休止しているア...
-
発展場で流れている音楽を教え...
-
マイケル・ジャクソンの“スリラ...
-
くるりやスーパーカーやハナレグミ
-
いつ頃、CDが発売されたのでし...
-
これは歌ってるのは本人でしょ...
-
マリリン・マンソンってヘビー...
おすすめ情報