dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親類のお金がらみがきっかけで、結局離婚にまで至ったわけですが、今虚しくて仕方がない。

私はただ、話がしたかっただけなのに…

都合が悪いことには、触れて欲しくなかったんだろうな…
その気持ちは分かるけど、
結局は、2人で築く家庭より、生まれ育った家庭と親族の方が大切だったということだよね…

相手は、隠し通したい、話す気はない
こちらは、話し合いをしたい

この平行線である以上、離婚は致し方なしなんですかね…

(尚、3000万円の借金だの、即日で200万円だの、首吊りだの、闇金だの、先物取引だのという話がありました)

A 回答 (1件)

状況のご説明が全くないのでただのあてずっぽうになりますけど、それ程の大事なのであれば親類である以上巻き込まれるのは必須ですので、配

偶者を危険から遠ざけたかったと考えることはできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、彼自ら関わっていって、こちらは不安でたまらないのに、放置プレイだったんです。

相手に言われるがまま、理由も聞かずに、勝手に100万円単位でお金を渡してしまって。

お礼日時:2022/08/09 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!