dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚した後、話を聞かせて!と言ってきた知人との会話の流れについてです。

最初に、どういうことがあったのか説明したのですが、そのし始めのところですでに「そんなの、それだけで十分離婚案件じゃないの!」と言ったんです。

それは、貸し金の話をした時でした。
親族から、事情の説明もないまま、ただ「首を吊る」とだけ言われて、即日でお金200万円を無心され、伴侶に相談もなくお金を振り込み、それを放置していた話でした。

私は、ああこれだけでも、この方は離婚になっても仕方がないお考えなのだ、と思ったのですが、その後。

この話に対して、伴侶が全く問題意識を持たず、何をどう聞いても頼んでも、一切取り合ってくれず、恐怖のあまり精神的に追い詰められ、心療内科にまでかかることになり、離婚に至った、と話したところ、

「そんなの、コミュニケーションが取れないあなたが悪いんじゃないの!」と態度が一変。
聞いても頼んでも取り合ってくれないなら、取り合ってくれるまで頼み込むのが夫婦でしょ(怒)!あなた、コミュ障じゃないの?とまで…

どう思いますか?
お金にだらしのない親族がいる&勝手にお金を貸してしまう=それだけで十分離婚案件だと言ったのは何だったのか。
相手がだんまりを決め込んでいて、コミュニケーションが取れない場合でも、悪いのは話しかける方なんですか?
勝手にお金を貸して、だんまりを決め込む方は悪くないって、納得できないのですが。

A 回答 (3件)

よく話し合うことは大事ですね


まえの結婚生活を、美化させすぎず思い出の一つに

次の恋愛では、よく話して、お互いを理解しましょう
何事も一緒になって解決していく
意見の完全一致なんてないいんです ただ、違いが認め合える範囲に
あればいいんです

最後に知人との縁の切り方は、引っ越しが一番 逃げるように見えますが
この手の輩からは、離れるしかないんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美化などしておりません。

私は、
・お金はなぜ必要なの?
・返済計画は?
・今後また貸して欲しいと言われたら、どうするの?

それを聞きたかっただけです。
完全一致など求めておりません。

お礼日時:2022/10/25 10:31

悩みは既に別の方向へ行ってます


この知人は問題が大きい、すぐ縁を絶つべきです
楽しんでなく、責めつづけるとのことですが、もはやイジメです
イジメの特徴は、相手の苦しみから、自分の優位性を満たすこと

離婚については、貴女も認識しているとおり、過去の結果です
貴女が、将来のために見つめ直し反省しておくことは大切ですが、
このような知人に頼っては、駄目です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼る気はないんです。
ただただ、もうそっとしておいて欲しい!が私の願望なのですが、ズカズカ入り込んでくる感じで…。

でも、イジメという要素はあるかもしれませんね。
最初はその気はなかったとしても、責めることで反応があり、それに快感を覚えてしまったのか…。

責め続けられたタイミングで、私、風邪をひいて声が出なくなってしまったことがあったのですが、相手は「声が出せない」ことだけを聞いて、『失語症』と勘違いしたんです。

メンタルからくる『失語症』と認識し、その人は、自分のせいだ!と思ったそうです。
それで、私に「私のせいで失語症になったんだってね。でもね、私、そんなこと関係ないわ!私は、言いたいこと言わなきゃ気が済まないの。あなたが失語症になろうがどうなろうが、私には関係ないのよ!ギャハハハハハハハ(大爆笑)!!!」と言い切りましたからね…

責め続けることに、快感を覚えているのでしょうね…

でも、人ってこんなものなんですかね…
同じことをしても、相手によって善悪も変われば、考え方もコロコロ変わる。
コンピューターじゃない以上、仕方がないんですかね。

本当は、離婚なんてしたくなかった…
話し合って、お互いで妥協点を探り合って、ずっと一緒にやっていきたかった…
本当に無念で悲しくて…
それを望むには、相手が違いすぎたということなんですかね…

お礼日時:2022/10/25 10:09

この知人、貴女の離婚話を楽しんでいるだけの無責任な方です


友人でなくてよかった、早速付き合いを止めましょう
人の不幸?を、楽しむ人は多い、むやみに話さないようにしましょう

伴侶に相談せずに大金を使うのは悪い 止むない場合も相談する
夫婦間の会話は基本 だんまりを決め込むのは都合が悪いから
それぞれ単独で、離婚決定となるかどうかは、常日頃の二人の関係から
なんとも申し上げられませんが、小さなことの積み重ねで、信頼関係が壊れていたら、離婚は正解です

前の夫のことも、今の無責任な知人のことも忘れて、前に向かって一歩踏み出しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽しんではいない感じですが、私を責め続けてくるんです…
「〇〇さん(私の元夫)が可哀想だ!謝れ!今すぐ謝りに行け!」と…。
その後も、謝ったかどうか確認され、その詳細まで聞き出され、またダメ出し…

離婚前ならまだしも、もう正式に離婚も成立した後で、何をしたいんだろう、と思ってしまって…。

だんまりを決め込まれて、私がどれだけ追い詰められたか、それがどれだけつらかったか、なぜそこは放置なんだろうなってね…。

たとえ勝手にお金を貸していたとしても、その後にきちんと話し合いが出来て、そこに安心と信用を感じられれば、離婚なんてしなかったのに…

お礼日時:2022/10/25 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!