
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は実家からは郵便局のEMSを使って送ってもらっています。
料金は1Kgで2400円となっています。これだとパースまで5日から1週間で届きます。(九州からなので関東関西圏ならもっと早いと思います。)もう少し安いSAL便というものもありますが追跡調査(本人に届いたかインターネット上で検索できるサービスです)ができないのと少しだけ日数が長くかかります。
郵便局のHPアドレスをつけておきますので参考にしてみてください。尚、宅急便は利用したことがないのでなんともいえないのですが・・・
それとオーストラリアに持ち込み制限があるものは卵、卵製品や缶詰以外の肉製品、生の果物、野菜、種子やナッツ類です。オーストラリア検疫検査局のHPを参考にされるといいと思います。
菓子を入れる箱は○○みかんやイチゴなどもともと果物や野菜が入っていた箱は使用しないでください。中身が違っても虫とか入っている可能性があるとみなされ箱毎没収されるそうですから。
オーストラリアの女の子喜んでくれるといいですね。
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/fee/simulator/kokusa …
回答ありがとうございました。
早速、オーストラリア政府のホームページで調べてみました。
肉や卵、種子を使ったものに制限があるのですね。
せんべいや彼女が好きだったサクマドロップ、かりんとう等を送ってあげようと思います。
ナッツ類はダメなようですが、中身がピーナッツの森永のチョコボールも該当するのでしょうか。今まで、似たような物を送られたことがあれば教えて下さい。
No.5
- 回答日時:
重さにもよりますが、お値打ちなのは郵便局から船便で送る方法ではないかと思います。
オーストラリアは海外からの郵便物は結構開けられます。食品には特に厳しいです。これまでの経験ではチョコレートは大丈夫でした。ナッツ入りのチョコもこれまではとりあげられたことはありません。加工品なので見逃してくれているのかもしれません。余談ですがオーストラリアの女の子はポッキーの好きな人は多いみたいで、おみやげにすると喜ばれました。
花の種は絶対ダメなんですが、しその葉の種を送ってもらったときは封を開けられもせずに届きました。日本からプリサーブドフラワーが送られてきたときは「検疫に反しました」と手紙が来て欲しいなら消毒するので申し出よと書いてありました。贈り物だったのでお金を払って消毒してもらいましたが、1ヶ月以上もたってからしわしわの花が届きました・・。
没収されるかどうかは係員次第なので気まぐれな感じがします。全部が全部チェックしてないと思います。係員の目に付いたら運がわるかったという感じでした。送り状の物品名に検疫のリストにある商品がかかれていると開けられる確立は高くなるでしょう。でもうそは書けません・・
回答ありがとうございます。
チョコポールも送ってあげることにします。
ポッキーも参考になりました。我が家に来た女の子も
ポッキーを食べていたような気がします。
ポッキーも送ってあげることにします。
送る物は食品がほとんどですので、郵便の航空便を使うことにします。
No.4
- 回答日時:
うーん 郵送だと甘いのかわかりませんが、
一時期オーストラリアは入国者に対する税関での食品検査が
非常に厳しくなったと聞いています。
調理・非調理にかかわらず食品はダメという時期がありましたし。
種の保存とかで到着航空機も徹底消毒してるくらいですからね。
EMSなら開封検査も少ないようなので手かもしれませんね。
回答ありがとうございます。
検疫検査局のURLでは、肉や乳製品、種子・植物等は
厳しい制約があるようですが、それら以外は大丈夫そうなので、ドロップやかりんとうを送ってあげます。
ドロップは缶に入っているのが珍しかったらしく、お土産に買って帰ったほどです。
No.3
- 回答日時:
チョコボールは頼んだことがないので良くわかりませんが、このパンフレット(オーストラリアに郵送できないもの)を見る限りでは未調理と書いてあるので調理済みの分は可能だと思います。
参考URLに検疫検査局の発行したパンフのpdfをつけておきますので参考にされてみてください。
アジア食品店で日本食品が手に入らないことはないんですが値段は数倍するし品数も少ないので喜ばれると思いますよ。
参考URL:http://www.affa.gov.au/library/language/mail_jap …
回答ありがとうございました。
チョコボールも送ってみようと思います。
教えて頂いた検疫検査局のURLはたいへん参考に
なりました。
食品を送るのは今回が初めてですが、簡単に送れるようであれば、これからも色々送ってあげたいと思います。
No.2
- 回答日時:
クロネコヤマトの宅急便では、
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ups/ups.html
郵便局からは
http://www.post.japanpost.jp/service/intel_servi …
で、調べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
海外でのHIKAKINの認知度。 日...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
中国山東省煙台市への行き方に...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外から帰国する場合に於ける...
-
もっともっとお出かけしまくり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
教えてください。☺️オーストラ...
-
買ってもいない航空券代を請求...
-
オーストラリアに贈り物★
-
海外で購入したiPod、iPod nano...
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
オーストラリアにお酒(日本酒...
-
就労ビザはとりやすいものなの...
-
オーストラリアに夫婦でワーホ...
-
「no longer down under」の意味
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外で現地採用警察官になるには?
-
プライズマスターズって何?
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
海外の電話番号を調べるには
-
オーストラリアに詳しい方お願...
-
Macとadobeソフトの海外購入に...
-
時差がキリよく○○時間である理...
-
海外へアイスコーヒー用のコー...
おすすめ情報