
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
貴方の言う○○権というのは俗称なので、
中身は人によって解釈が変わってしまいます。
日本国憲法では、
国民、国会、内閣、司法、地方自治、等のそれぞれについて、
権利/義務を定めていますから、
その各条に示される名称を用いるべきです。
No.2
- 回答日時:
平等権が書きやすいと思います。
外国人と平等もありますが、近年では
男女平等が話題になっていますね。
アップデートで書きやすいと思います。
★ちなみに、余計な知識をいくつか。
■男性はなぜ女性よりも寿命が短いか
一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。
日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。
「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。
しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。
つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を
縮めている社会的な要因が存在するということです。
寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。
米国では最近、教育のレベルも男性の方が下がっています(大学卒業者の女性の数が増える一方、男性は減り続けています)。こうしたデータはなぜかあまりメディアで取り上げられませんが、数字を見る限り、男性は「社会的弱者」に見えます。フェミニズムの考え方では一般に「女性は被害者、男性は加害者・抑圧者」を前提としていますが、一概にそう捉えられないことが指摘されているのです。
○世界経済ホーラム では日本は120位/156ですが、
国連のジェンダー不平等指数では、日本は24位/162です。
そしてマスコミは、世界経済ホーラムの数字しか
報じません。
○以下の順位表は国別(58カ国)の「男女の幸福格差」です
(世界価値観調査2010から引用)。
1位 日本(8.1)
2位 ヨルダン(7.2)
3位 パレスチナ(6.4)
・
・
30位 メキシコ(0.1)
31位 アメリカ(-0.1)
・
・
58位 キプロス(-8.4)
たとえば、58位のキプロスは日本と正反対で男性の幸福度が女性よりも極めて高い国です。ランキングの中位に位置するメキシコやアメリカでは、男女の幸福格差がほぼありません。
▲テストステロン、という男性ホルモン
があります。
これが多いと、闘争心が強くなります。
いわゆる、男らしくなります。
少ないと、精子の数が減り
精子の奇形が増えます。
男が家事育児をやるようになると
このテストステロンが減少します。
反対に、女性が仕事をし管理職などに
就くと、テストステロンが増え、
排卵や着床に障害が起りやすくなります。
男は男らしく、女は女らしく、という
のは時代遅れですが、
生物学的には正しいのです。
☆女性の幸福度がどう変化してきたのか
ミシガン大学のスティーブンソン教授とウォルファース教授が、
興味深い分析結果を示しています。
彼女たちはアメリカの男女別の幸福度の推移を分析し、
1970年代以降、男性の幸福度があまり大きな変化は見られないことに対して、
女性の幸福度が低下傾向にあることを明らかにしました。
このような女性の幸福度の低下傾向は、ヨーロッパ諸国でも観察される現象です。
男女間の学歴、賃金、労働参加率、家庭内の家事・育児時間の格差は、
縮小傾向にあります。
特に、多くの欧米諸国において、大学に準ずる高等教育を受ける比率は、
女性の方が男性よりも高くなっています。
これらの指標は、いずれも家庭内外における女性の地位が向上してきていることを意味します。
それなのに、女性の幸福度は低下する。
このような女性を取り巻く環境と幸福度が逆行する状況は、
「幸福度のパラドックス」と言われています。
これに対し、日本の女性の幸福度は上昇しています。
国際医療福祉大学の光山奈保子准教授と国際協力機構
緒方貞子平和開発研究所の清水谷諭上席研究員の研究。
彼女たちの研究は、2000年から2010年までの間で、日本の男女の幸福度がどのように変化したのかを分析しています。その結果、次の2点が明らかになりました。
1つ目は、「女性の幸福度が緩やかに上昇している」という点です。
2つ目は、「男性の幸福度が女性よりも低くなっている」という点です。
この動きは、欧米諸国のトレンドとは逆行していますが、女性が幸せになっているため、むしろ望ましい動きだと言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新入社員の扱いかたについて質問です。 はっきり言って意識が低すぎて使い物になりせん。 あえて厳しく書 6 2022/09/13 10:08
- 歴史学 大学院の試験問題で、問題文はアメリカ独立宣言を論述しなさいです。添削お願いします。 フレンチ=インデ 1 2022/08/11 19:00
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治学 敗戦後からは自民党と社会党と共産党と民社党などがありましたが有権者の中で一番多い経営陣 3 2023/05/03 07:34
- メディア・マスコミ マスコミ・マスメディアの使命・役割はなんでしょうか。 8 2022/08/27 10:03
- 憲法・法令通則 日本国憲法の問題点について日本国憲法の問題点を【⠀】の中のどれかの範囲で600字で書くのですが全く思 1 2023/01/24 10:25
- 不動産業・賃貸業 登記証明書の見方がわかりません。。教えてください そこの土地にビルが一棟建ててあり、そのビルの所有者 2 2023/03/02 19:50
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の人権と、子供の人権と、高齢者の人権と、障害者の人権について書かれているサイトがあるのですが、男 2 2022/07/13 16:44
- 政治 言論・表現・報道の自由が制限統制されるだけの侮辱罪等の悪法案を可決成立さぜた自公政権 1 2022/05/22 11:34
- 哲学 基本的人権の意義に関する説明のうち,適当でないものを1つ選びなさい。 (10 点) ① 基本的人権は 1 2022/11/25 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で喧嘩しました。 皆様なら...
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
人権を否定するような発言?
-
クリスチャンは優しいですか?
-
どの程度まで待って諦める?
-
生老病死や愛別離苦は、辛いけ...
-
LINEで相手にどんなメッセージ...
-
高校生です。修学旅行を休もう...
-
女の160cmの51キロって普通です...
-
知人・友人の連絡頻度は?どの...
-
親が通帳握っていて結婚するま...
-
女性って、夢ばかり見て頭が悪...
-
人は誰しも人間ですから、知ら...
-
24歳の女です。 私の母は看護師...
-
恋愛はコスパが悪い
-
お金がない都内にで一戸建てを...
-
すいません。質問です。、仕事...
-
発達障害者に囲まれおかしくな...
-
就職は定時制高校か通信制高校...
-
夏休みに旅行に行くお金が欲し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いえる」or「言える」
-
名前の下に付けるのは【様】【...
-
大学に入学前の課題でレポート...
-
レポートなどで 1200〜1600字程...
-
目上の人に、(レポートにもお書...
-
レポートにハッピーキャンパス...
-
レポートができない・怖い
-
レポートの書き方
-
最近大学の課題で著書を読んで...
-
レポートの文字数
-
大学のレポートの書き方…感想や...
-
500文字程度の感想文とかレポー...
-
レポート課題の答えがどうして...
-
ろ紙を1cm低くする理由
-
「でるわでるは」??
-
大学のレポートについてです。 ...
-
Googleドキュメント 大学の課題...
-
大学で課されるレポートの文字...
-
参考文献について
-
小児科専門医のレポートで
おすすめ情報