
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
携帯ではユニコードに対応していないので、JISコードで送る必要があります。
>送信済みフォルダにあるものはユニコードになっています。
>「3月31日(木)」です。(木)は1文字です。
JISにない文字である「1文字の(木)」のためにメール全体がユニコード(UTF-8)になってしまっています。このユニコード文字列を無理やりシフトJISだと思って表示すると、「・捺怦31譌・繹ュ」になります。
>変換すると出てくるので、注意することなく使っていますが、
最初に書いたとおり、
>・JISに無い文字を使っている(MS-IMEの変換ではJISにない文字も平気で出てきます)
変換で出てきたからといって安心してはいけません。ただ、MS-IME2002だと、「(木)」のユニコード文字は「もく」の変換では出てきませんね。特別な辞書か、別のIMEをお使いなんでしょうか。
多分、このお答えが今回の原因を一番言い当てていると思います。(木)を直してから送ったところ、ちゃんと読めたようです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>(木)は1文字です。
「送信済みメール」のフォルダで文字化けしていないと
すると、送信時にユニコードになっていると考えられます。
OutLook2000の場合、メッセージの文字の競合という
ウインドウが現れ、unicodeで送信するか、そのまま送信
するか(ShiftJIS)聞いてくると思います。
これを無意識にクリックしている可能性もあります。
(木)以外にも有るかはわかりませんが、変更して送りな
おしていはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>「送信済み」フォルダにあるものを自分宛に返信してみましたが、ちゃんと読めます。
先方からの「読めない」旨の連絡も、先方の打った文字は読めますが、私の打った文字は訳の分からない日本文字になっています。送信側の自分は文字化けしないですよ。
メールがあいてにとどく間に化けます。
>文字化けしたメールはユニコード
ユニコードで着たメールに返信したり、転送するとユニ
コードになることがあります。
また、ユニコードでないと表示できない文字を使っても
ユニコードになります。
3月31日の後ろの文字は何でしょうか?
ここでも化けているみたいですが…
この回答への補足
「3月31日(木)」です。(木)は1文字です。
変換すると出てくるので、注意することなく使っていますが、貴氏のお答えを参照すると、これが原因かも・・・
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
くどいようですが、確認してみてはと思います。
了解を得た上で、問題のメールを第三者(出来れば複数)へ送信して、その結果を知るのも原因追及に手助けとなると思います。
この回答への補足
エンコードの確認ですよね?
返送されてきたメールのエンコードは日本語です。
送信済みフォルダにあるものはユニコードになっています。これのエンコードを日本語に直して、誰かに送ってみようと思ったのですが、私のメル友は皆、携帯派でパソコンでメールをしているのは私だけ。頼める人がなかなか思いつかないんです(泣)。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
文字化けの解決策をとだけでは、答えようがなく困ってしまいます。それだけ原因が多様という事です。先ず自分自身で同じものを送信し受信してみてください。
また、全体が文字化けなのか(読めないという事は全体と思われますが)、限定した文字だけかにもよります。
エンコードの設定を変えても駄目なのかの確認も必要です。
この回答への補足
「送信済み」フォルダにあるものを自分宛に返信してみましたが、ちゃんと読めます。先方からの「読めない」旨の連絡も、先方の打った文字は読めますが、私の打った文字は訳の分からない日本文字になっています。
他のメールは日本語なのですが、文字化けしたメールはユニコードになっています。(私はエンコードを変えていないのに)
半角英数字は、文字化けしていないみたいです。
No.2
- 回答日時:
HTML形式,テキスト形式などありますから、送信したメールの形式やエンコードの設定。
相手のメールソフトの種類,エンコードの設定なども判らないと、なぜ文字化けしたか難しいですね。
メールの情報が途中で壊れてしまって、文字化けする事もあります。
■ メールの文字化けが発生する原因は何ですか?
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.1
- 回答日時:
文字化けの原因はいろいろあります。
「どのように化けて見えるのか」がわからないと何ともいえないです。よくある原因としては、
・送り手のメールソフトの設定が間違っている
・受け手のメールソフトの設定が間違っている
・JISに無い文字を使っている(MS-IMEの変換ではJISにない文字も平気で出てきます)
・改行をせずに長い行を送っている
等ですね。
まずは、「相手側でどのように見えるのか」を聞いてください。
それから、「ちゃんと読める人もいるのだから自分側には問題は無い」と思うのは禁物です。
>メールソフトはOutLookです。
Office附属のOutlookですか?OS標準のOutlookExpressですか?両者は全く別物です。
この回答への補足
私のほうは「Office附属のOutlook」です。
「3月31日㈭に届きました。」が「捺怦31譌.繹ュ縺ォ螻翫」となっているみたいです。アドレスなどのアルファベットは文字化けしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookからの送信された件名が...
-
ホットメールを使用しています...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Gmailについて
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
開封確認メッセージについて
-
送信したメールが削除済みアイ...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
EメールからGメールへ送信方法
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
写真をjpeg形式にて、メール添...
-
Googleフォーム メール展開での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookからの送信された件名が...
-
サンダーバードメールの文字化...
-
受信したメールが文字化けして...
-
スマホで受信メールの見たこと...
-
ファイル名のフォントを変えたい
-
メール本文だけが文字化けする
-
P504isの文字化けについて
-
突然、Yahooメールが文字化けし...
-
ACCESS2000 文字化けについて
-
windows live 2011で文字化け
-
機種依存文字を使って文字化け...
-
日本語で入力した文章を韓国の...
-
文字化け欲しい…
-
MLへの送信メールの文字化け...
-
Windowsメールの「件名」の文字...
-
夜分遅く失礼します。文字化け...
-
メールの受信で文字化けする
-
こちらから送るメールが文字化け
-
文字化け-メールフォームから送...
-
文字化けを直したい
おすすめ情報