dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックOSXパンサーを使っています。
データをワードで送りたいのですが、ウインドウズに送るとファイルのタイトルが文字化けしてしまいます。
先方でファイル名で管理しているので、文字化けすると困るのです。
ファイル名のフォントのせいかとも思い、フォントを変えたいのですが、どのようにすればいいでしょうか。
それとも、何か別の原因でしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アップルのdiscussionboardでの回答です。




>ファイル名の表記などに使っているフォントを変更することってできるのでしょうか?以前Jaguarを使っていたときにアップルメニューかFinderの設定で変更できたような気がするのですが、、、見つかりません。


>以前Jaguarを使っていたときにアップルメニューかFinderの設定で変更できたような気がするのですが

出来ません。過去にも標準では出来なかったと思います。
TinkerToolでやったのでは?

*********
とのことです。
「TinkerTool」とは、マックのいろいろな設定を変えることができるシェアウェアです。


さて、WordでWindowsに送るとファイル名が文字化けしてしまう、とのことですが、私の方ではいつも日本語でやっていますが、まず文字化けはしてないようです(全員確認し¥たわけではないんですが、仕事柄、週に3通はいろんなところ、人に、Wordファイルを送り続けて数年間、という感じで、何もだれもいってこないので、文字化けはしてないと思います)(もちろん、文字化けしてない人がいることは確認してます)。

ただ、曖昧なんですが、
・長いファイル名
・ファイル名の中に、拡張子のもの以外で.(ピリオド)が入っている
といった状態の時に、開けないなどの不都合が生じたような気がします(その時は、相手がちゃんと答えてくれなかったので分からなかったんですが)(そーゆー変な人だったんです)。


質問者さまの場合、いろいろなWindows使いの方、皆さんそうですか?
もしそうでなければ、文字化けする方の持っているWordのヴァージョンの問題(めっちゃ昔のやつとか)かもしれません。
また、もちろん「.doc」の拡張子は入ってますよね?

そのあたりの確認を、まずされてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すっかりお礼が遅くなりました。
結局、この問題は、データをCDに移して、それをウインドウズに読み込み、そこから送信するという、かなりめんどうな手続きを踏みました。(そうすると化けないようです)

回答していただいたみなさんにお礼申し上げます。

お礼日時:2005/06/21 15:15

というか、LAN? MO? CD? メール?(^_^;)

    • good
    • 0

こんにちは。


ファイル名は英文字で表記していますか?

Win/Mac間においては無駄な文字化けを防ぐ為に英文字を使用するのが一般的ですし簡単です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!