

Windows11 64bit
32GBメモリ
GeForce1060
i7-8770
15TB ハードディスク
この環境で複数起動(5個程度)でデータを生成していると、添付画像のエラーが出ます。
タスクマネージャーを見ましたが、特に止まるほど高負荷になっているわけではありません。
90%ぐらいになってから次々とエラーが出るので困っています。
単独起動では問題なく完了しますが、大量のデータがあるので効率が悪いです。
ちなみに、これよりも低スペックで10個以上を開き生成したことがありますが、特に問題なく終わりました。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
じゃあ、Windows11が原因かもね。
DVD Shrinkは2004年に開発が停止したもので、対応しているPCのバージョンはWindows XPまでになっているので、Windows 11で順調に動作するために、「互換モード」を設定する必要があります。
1、DVD Shrinkアイコンを右クリックして「プロパティ」をクリックします。
2、表示されたウィンドウで「互換性」をクリックし、「互換モード」項目下の「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、チェックボックスをオンにします。
3、下のモードから「WindowsXP(Service Pack2)」もしくは「WindowsXP(Service Pack3)」を選択して「OK」をクリックします。
4、設定が完了したら、「適用」ボタンをクリックして「OK」をクリックすると、Windows11でも問題なくDVD Shrinkを使えるようになります。
No.1
- 回答日時:
よくわかりませんが、低スペックのパソコンと、そのWindows11パソコンで何か環境的な違いがあるのかもしれませんね。
メモリを32GBから64GBにアップしたらどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 1 2022/08/16 23:17
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(ゲーム) Steam版ホグワーツレガシー強制終了(クラッシュ?) 1 2023/06/04 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
XAMPPで「apacheの起動中にエラ...
-
WindowsWorkstationの質問
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
イラスト作成ソフト
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
マイクをオフにしてください ...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
統計の「補正」と「調整」と言...
-
添付した画像の、transcendの外...
-
Windows10 バックアップで失敗...
-
ログのバックアップについて
-
ARCServerでバックアップ異常
-
簡単な作図ソフト
-
バックアップやイメージディス...
-
バックアップにDATドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
依存関係サービスが起動できな...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
C#にてエクセルの名前をつけて...
-
ゲームを起動すると 外部例外...
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
桜時計が起動しない
-
joyToKeyが起動しない
-
RealPlayerが起動しない
-
VMWAREの仮想マシンをコピーし...
-
HDDの交換による、不都合(fmv-b...
-
ブルースクリーンが出て・・・
-
サンダーバードが起動しません
-
ERCACHEの仮想FDモードでエラー...
-
SmartVision Pro 2 for USBの視...
-
【ProcessExplorer】ReplaceTas...
-
sqlservr.exeが2つ…これはやは...
おすすめ情報