
BackupExecでバックアップをしていますが、
そろそろテープ装置をクリーニングしたいと思い調べてみると
管理者ガイドなどには「ロボットライブラリのデバイスを指定」
などと書かれていますが、現在、運用しているのはサーバ1台で
スタンドアロンドライブしか存在していません。
なので、タスクペインにある「デバイスタブのクリーニング」欄は
選択ができません。
この場合は、どう操作すれば良いのか分かる方教えて頂けません
でしょうか?単にクリーニングテープを装置に入れればクリーニング
されるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 単にクリーニングテープを装置に入れればクリーニングされるのでしょうか?
そうです。
ただ、メーカー指定のタイミング以上にクリーニングするのはいたずらに
ヘッドの寿命を短くするだけです。
この回答への補足
dyna_1550さん、早速ご回答頂きありがとうございます。
そうなんですか、ロボットライブラリの時のみタスクペインの
「クリーニング」が利用できるという事ですね。
「スタンドアロンドライブ」のデバイスを選択して表示される情報に
「最新のクリーニング日」と表示がありますが、テープを入れて
自動的にクリーニングされるとこの情報も更新されてクリーニング日
がその実施日になりますでしょうか?
それとも、ロボットライブラリにおいて明示的にタスクペインで
「クリーニング」を実施しないとこの情報は更新されないのでしょうか?
デバイスのプロパティに「クリーニング情報のリセット」とあるのは
単に前回実施した情報が消去されるだけでしょうか?それとも、
まずはこれを実施していてから、テープを入れて自動でクリーニング
をさせるべきものなのでしょうか?
申し訳ありませんが、また教えてください。よろしくお願いします。
dyna_1550さん、回答頂きましてありがとうございました。
この機会(メーカー推奨の期間)にクリーニング操作をしてみました。
クリーニングテープを入れる事のみでクリーニングされるとの事でした
ので、クリーニング実施後にテープが自動的に排出されました。
「最新のクリーニング日」については、自動的にクリーニングされた
段階では最初の日付しか表示されていなかったので自動では更新
されない様です。
「クリーニング情報のリセット」を実行する事により、
「最新のクリーニング日」がその実行日時になりました。
ご覧頂いた方のご参考となればと思います。
ご欄頂いた方も、ご意見頂いた皆様もありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
2つのLANポートを活用したい
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
windows 10のPC でルータをntp...
-
自宅サーバーについてです。 パ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATテープの破棄のしかたはどう...
-
BackupExecでのテープクリーニング
-
ARCserve Backup11で自動クリー...
-
DLTテープの効率のよい壊し方
-
DDSにどんなDATテープが使えま...
-
【ARCserve】自動メディアスパ...
-
ArcServeのバックアップ手順に...
-
バックアップ用のテープメディア
-
ARCServerでバックアップ異常
-
サーバーはなぜテープでバック...
-
Backup Exec バージョン8.60「...
-
災害対策のためのデータ保管
-
スクラッチメディア・メディア...
-
ARCserve11のメディアプールに...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
換装したSSDのバックアップ
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
STEAM版BF4が起動しない
おすすめ情報