

No.1
- 回答日時:
わざわざラインで通話しなくても
楽天の場合は、楽天リンクと言うアプリがホーム画面に付いてる筈ですね。ピンクの電話マークです。
それをつかえば、いつ、どこに、どれだけの時間電話しても電話代は無力です。一部無料にならない馬場ありますが。
メールも楽天リンクを使えば無料だったと思います・・多分。
問い合わせしても専門用語使うので、そんな説明読んでも年輩の人達には解る筈がないですね・・なので
一番良いのは、スマホの事を知ってる人に頼んで、色々な設定を代わりにして貰う事ですね・・
例えば、家族とか若い知り合いの人とかにですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンド5G 父に買ってあげたいのですが クレジットカードがありません 3 2022/06/28 01:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル父はクレカがない 自分が一緒にいけば自分のクレカで購入して割引できますよね? 4 2022/06/28 02:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5G 1円で買えると思ったらポケット wi-fi も買わないといけない 4 2022/07/23 23:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- Android(アンドロイド) 初スマートウォッチを買いたいのですが、種類多すぎて分からなくなりました 2 2023/07/04 11:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5GはmicroSDカードを認識できますか? 2 2023/03/24 16:37
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルでアンドロイド使...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
Redmi Note 9Tは楽天モバイルの...
-
楽天モバイル対応機種
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
秋田の田舎ですが楽天モバイル1...
-
SMS認証について
-
内臓メモリ(ROM)が多いスマホ ...
-
こんばんわ 楽天モバイルスーパ...
-
楽天モバイル
-
格安ケータイはどこが一番いい?
-
jcomのガラホ
-
着信のみの通話のスマホ
-
povoと言う格安スマホ会社について
-
DoCoMoについて
-
SIMフリースマホ お勧めを教え...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
alfred監視カメラアプリのデー...
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
スマホでネット通信の完全切断...
-
楽天モバイルを使っているので...
-
スマホ3500円/月
-
スマフォで通話しちゃだめ?
-
SMS認証について
-
楽天モバイルの着信専用
-
格安SIMをご利用中の方にお聞き...
-
携帯契約会社 毎月同じだけスマ...
-
ドコモ携帯二台、ソフバン二台...
-
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
Android端末でLINE、通話、動画...
-
楽天モバイルOPPO A 73ですがII...
-
携帯電話事業社を利用せずに
おすすめ情報
はい、おっしゃる通りでございます。私が通話をするときは楽天Linkを使用して掛けています。私の友人達はLINE経由の通話をしてくる人がいます。その場合でも「この機能へのアクセスを端末の設定から許可をしてください。」が出て通話出来ません。なのでLINEでも通話が出来る様にしたいと思ったのです。楽天Linkのアドバイスとても感謝です。
ご指示通り「アプリアイコンの長押し」で「アプリ情報」が無かったので、LINEのホーム画面から設定を開きマイクを許可したら掛けられる様になりました。試しに友人に通話してみましたところ相手と通話出来ませんでした。以前の「この機能へのアクセスを端末の設定から許可してください。」と言う警告は出なくなりました。「YoutubeのLINE通話方法」と同じ画面が出る様になりましたが電話の受話器をおしても相手と通話出来ませんでした?!う~~ん、なんか頭がもやもやしてどこか足りない部分があるのかな~と言う現状です。でも一歩前進したので感謝しています。