dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚後就活してます。

離婚理由は元夫のモラハラに近く、DVになりかけが原因です。具体的には性行為を体調悪い時に強要しようとしたり、最終的にできないことでイライラしたり、思いやりのない言動や最後には恐ろしい言動があったことが多かったためです。
とはいえ普段はとても優しく周りからも完璧に感じる人でした。
しかし結婚して間も無く↑のようなことが多くあり、別居後短期間での離婚となりました。

今日最終面接でした。一次は感触が良かったのですが、今日はズタボロにされました。転職が多かったことの他にも痛いところをたくさんつかれ、「(これまで勤めたことのある)〇〇をらまた受けたらいいんじゃないですか?そこの方が合う気がしますけどね」など言われました。受けたところは大手なので私はふさわしくないですし、おっしゃるだと思いますが、
なんといいますか、離婚後間もなくて、1人で立つのも必死で、正社員は一生ならないと決めていたのにこんなことになり、、、精一杯なんです。

会社はそんなこと知ったこっちゃないのですが、
簡単ではないことや甘いことが思い知らされたことがしんどくて、、涙が出ます。
離婚後そんなたっていなくて、ダメージが大きいところです。1人って…頼る人がいないって…辛いなぁ…。別に楽したいと思って生きてきたわけじゃないし苦労もしてきたのになんでわたしがこんな思いしなきゃいけないの?

と思ってしまいます。なんか、、今後私はどこも受からないのでは、、と。
一回のことで甘すぎるのは重々承知の上でですが、人生的に色々ありまして、慰めてほしいところです。
どうかきつめのコメントはご遠慮ください。

A 回答 (1件)

離婚されて、辛いにも関わらず、就職も苦戦しているんですね。


今は、コロナで不況の会社も多いので、就職は本当に難しいでしょうね。
まず、あなたが得意なこと、仕事として自信が持てるもの、何かありますか?
もし経験とかそのようなものが有れば、それに関連付けた就職先の方がいいかもしれませんね。しかし急にはないかもしれませんね。
焦って探しても、なかなか見つからない場合は、まずはパートから始めて、仕事をしながら、再就職を見つけるというのも手段の一つかなと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね、会社を見て受けましたが、いい歳で転職多い人間は、経験した仕事でないと難しいことを思い知らされました。
人生考え直してみようと思います。
パートしながらもありですね。
頑張ります。

お礼日時:2022/08/24 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!