dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取り引き先の担当の女性の方がいます。
発注先で今日ちょっとしたトラブルがありました。
こちらから、電話をして色々聞かれたのですが
自分では処理しきれなかったので
上司に相談して電話してもらい現場にきて見にきてほしいと言ってくれました。
その後何故か?上司に電話すればいいのに、また自分に電話かかってきて今から現場にいきますよろしくお願いいたしますと言われました。仕事も止まってしまうこともあり、簡潔に説明して取り引き先の女性の管理責任と言うことになりました。その後自分も一応取り引き先の女性にまだまだ勉強不足だから
これからは、まずこうすれば
と提案したら、滅多に機嫌が悪くならないのにハイハイ、それでいいですと言われ聞き流されました。
もう結構な頻度でやり取りをしていますが
今まで全くそんな事ありませんでした
付き合ってもいないのに、まるでカップルの喧嘩?見たいな感じです
なんでしょうが?

A 回答 (3件)

先ず、上司に相談・電話というのは自分の落ち度や仕事の経緯を見られそうな(知られそうな)気がして、何となく敷居の高さを感じるものではないでしょうか。

上司というのは中には慕われている方もおられますが、大抵は煙たい存在です。

それよりはハードルが低く、話し慣れている感覚の方に連絡したいと思うのは,気持ち的にわかる気がします。

人はそのことが一番よく分かっている人に聞けば話が早いとわかっているのに、つい話しやすい人に連絡するところがありますよね。

今までそこまで不機嫌な感じにならずに済んだのは、私の想像ですが、あなたが日頃から人当たりの良い方だと、認知されていたからではないかしら。

それが今回は結構厳しい言葉も使い,真剣に(当たり前だけど)注意喚起したので、そのいつもと違う雰囲気に驚いたのではありませんか

失礼ですが、今まであなたは事を荒立てないためにその女性に厳しい物言いをしてこなかったのでは?(違ってたら、ごめんなさい)

ハッキリした態度で注意されたので、今までにない圧みたいなものを勝手に感じてしまって、幼稚といえば幼稚ですが、むくれてしまったのではないかと思いました。

カップルのような喧嘩
みたいな感じではないように思います。失礼ですが、付き合ってもいないのにという発想がどこから生まれてきたのか、不思議です。

叱責を受けることに対して、大人に成りきれていない人の(職員)の態度かな、とは思いましたが。
    • good
    • 0

かんちがい

    • good
    • 2

あなた一人の勝手な思い込みです。

あなたの深層心理にはその女性に対していくらかの恋慕の気持ちがあるからそんなふうに思うのです。第三者からみたらなーんとも思わない話しです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!