

実家が田舎にある大学生です。実家に帰っていてかつオフの時は基本外から出ません。よく最近親に外に出ろって言われるんですけど、内心「外ですることもないのにどうしろって言うんだ…」って思ってしまいます。
時々外に出ないことを田舎のせいにしてしまったりするのですが、それはいけないことですか?ゲーセンやネットカフェすらないレベルなので中々辛いです。本当に外でやることがありません。映画館もないです。本屋とかもたまに見に行ったらそれで充分ですし…。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
田舎だから、外ですることがない。
だから、時々外に出ないことを田舎のせいにしてしまったりする。全然、いけないことではないと思いますよ。
私も田舎の方に住んでいるので、あなたのおっしゃっていることよくわかります。
でも、ご両親のお気持ちもなんとなくわかるのですね。
ずっと家にばかりいるようだから、「少しは外の空気を吸ってきたら」という意味でおっしゃっているような気がします。
夏休みですし、あなたのお好きなように過ごせばいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
畑手伝えとか杉木の枝打ち手伝えとか言われないだけマシだと思って、その辺徘徊してください
道路の隅っこにたまに沢ガニいたり、草むらにヘビがいるのを発見できますから
気温高くなる前が安全なので、まだ朝もやが漂う頃が最適です
夜は朝ほど涼しくないですが、降り注ぐような星空に加えてホタルが見れるかもしれません
No.3
- 回答日時:
大学生で実家なら今更外に出ることもないと思います。
大学生だと外でいろんな経験をしたり、社会を学んだ方が良いというような意味で言っているのだと思いますが、本人にその気がないなら意味がないですし。
No.2
- 回答日時:
田舎というなら広い庭もあることでしょう。
外に出て草むしりでもしましょうか?
家の手伝いはしていますか?
していないなら、親御さんは、遊びに行けと言っている訳ではないと思いますけどね。
引きこもっている状態が不安なのかも知れません。
No.1
- 回答日時:
それでも外に出て誰かと触れ合う。
何かないかと探す。何で田舎はこうなんだ。なんで衰えていくんだ。理由はなんだ。逆に都会とは何だ。積極的に行動する。
ゲーセンやネットカフェは受け身。それでも考えることはできる。動ける。
大人の社会で成功するには動くこと考えることが大事ですね。自分の生き方のハウツー本はないので自分で書く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
田舎の同級生との関わり方。
-
昔の友達が不快です。
-
内定→留年で憂鬱です
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
留年して就活すべきか院試を受...
-
会社の研修を欠席したい。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
ラブホテルを利用したら、ホテ...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の人間関係が嫌でしょうが...
-
地方に行けば高スペック独身男...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼニートのFラン大学4回生で...
-
18歳超えて実家暮らしや田舎(...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
45歳の時点で、同級生が何人...
おすすめ情報