

テレワークの運用方法を検討中です。
社内SEの方が詳しいかもしれませんが・・・
個人PCからVPNを介して会社ネットワークに接続制限かけようと思っています。
(個人PC拾いモノソフト何入っているかか分かりませんからね)
このような制限をかける場合、DHCPサーバーにMACアドレスでIPリース制限をかけることを考えましたが、これでは手動で固定IPを設定すればセキュリティホール出来るかな・・・
どういう設定すればいいと思いますか?
また、これ以外にも何か思いつくことがあればテレワークの留意事項を教えて下さい。
USBメモリーの運用方法(ActiveDiretctoryでBitLocker使用強制?)
プリンタ運用
あたりが特に気になっています
No.2
- 回答日時:
会社のシステム管理者に問い合わせましょう。
(´・ω・`)
それが正論だよね。
社外のパソコンを繋ぐという行為が許可されなければやっちゃいけないことです。
まずは許可を貰う。そしてやり方を教えてもらう。
……です。
実は私がシステム管理者 汗
どういうシステムがいいのか考え中。
他社は分かりませんが、個人用PCを会社ネットワークに接続OKというセキュリティ意識に欠ける会社も少なくなさそうですよね。
個人用PCを業務で使わせれば経費節減できそうですが、そこはケチっちゃダメよ という感想。
No.1
- 回答日時:
VPNの利用目的は何でしょうか?
VPNは通信経路を保護するものですから
個人のPCにどんな悪さするツールが存在していても、その悪さを防ぐ事はできません
システム管理者の立場でどういう構成ならばいいのかな、と考えています。
セキュリティはセキュリティの強さと利便性のトレードオフ(反比例)だから、さじ加減を悩み中。
テレワーク環境(時々カフェ等?)です。
プリンタ使用はセキュリティ保持のため制限かけた方がいいのか、、、
オフィス内ならいざ知らず、テレワーク用PCなら制限をかけたテレワーク用OU(organization Unit ...Active Directory)を作ってUSBポートActiveDirectoryのグループポリシーで制限かけてもいいのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- その他(セキュリティ) PCのセキュリティーについての質問になります。 会社の共有ノートパソコンで仕事中にインターネットサー 5 2022/08/16 13:03
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラメータが不足しています ...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
斎藤さんアプリが制限されてし...
-
TikTokについて
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
Instagram サブスク
-
Excel [ユーザー設定リスト]に...
-
質問時に。
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
今、お母さんが 防犯カメラの近...
-
メール送信時エラー
-
中小企業や10人程度のサーバー...
-
Tera Termが接続できない
-
Power User と Administrator ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
旧Macからイーサネットクロスケ...
-
サイト管理者はどこまで把握し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パラメータが不足しています ...
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
Instagram サブスク
-
TikTokについて
-
子供のPCの制限
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
IPアドレス制限
-
パソコンを1ユーザーのみバグ...
-
質問時に。
-
テレワークで会社支給パソコン...
-
DVDを焼く時のファイル名の制限
-
特定ページから以外のアクセス...
-
テコとした力 の意味
-
えっ?人数制限
-
IEのレベルのカスタマイズ設定...
-
telnet serverでアクセスされる...
-
FOMAの入力文字数制限。
-
ヤフーコメントで「そう思う」...
おすすめ情報
重要なこと書き忘れました。
ユーザーでなく、私はシステム管理者です。
システム管理者の立場でどういう構成を組もうか悩んでいます。