dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回は声優ファンのキモヲタ女性に質問します。
何で何を表現するのにも「推し 推し」言うの?
普通に「◯○さん」で良くない?
あと 
「今月だけでグッズで40万使った38歳のおばさん‥どうしたものか?なんとかして(笑)」と嬉しそうに言うの何?
恥ずかしいことすら自慢になるの?

あと何故好き好きアピールをキモヲタ同士でやらないのですか?

A 回答 (2件)

最初の行に誤りがありました。


正しくは「声優オタクでも女性でもない」
私は声優オタクではない男です
    • good
    • 0

オタクではありますが声優オタクでも女性ではないので参考までに...



なぜ推しという言葉を使うか
→推しというとその人を好きで応援していると言う意味も込められるからです。名前だけだと単なる名前で応援してるニュアンスが含まれていません。昭和の人間が好きな野球チームを「贔屓」と呼んだりしているのを聞いたことがありませんか?それの現代版です。

恥を自慢してくるのはなぜか?
→自分はしたことがないのでわかりません

なぜキモオタ同士で好き好きアピールをやらないのか?
→むしろオタク同士でやるのが普通で大多数だと思います。もし興味がない人間にオタクチックな話をしてきた人がいたら、その人があまり相手の気持ちを考えられない人なのかなと思います。オタクは基本的に対人能力に欠けているので「この話をしたら相手はどう思うのか?」などと考えられず自分の好きな話題だけ話す人間もいるようです。
そういった方は大体脳に特性があると思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!