
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 の takibo です。
先程のマクロを実行させるまでの手順を簡単に説明します。
(1)Excelの画面で[Alt]+[F11]を押し、VisualBasicEditor の画面を開きます。
(2)[挿入(I)]-[標準モジュール(M)] とすると 「Module1」が作成されます。その場所に先程の3行をコピーします。
(3)通常のExcelの画面に戻り、[Alt]+[F8] で「標準のショートカットキーに戻す」を選択し、実行を押します。
また、分かりづらければ何かの作業を適当に自動記録させた後、[Alt]+[F8]で「編集」を押します。
そこで表示されるマクロの画面の空いているところに先程の3行をコピーし、(3)を実行してみてください。
見た目には何も起こりません。
実行後に[Ctrl]+[P]を押してみてください。
No.2
- 回答日時:
以下のマクロを実行してみてください。
Sub 標準のショートカットキーに戻す()
Application.OnKey "^{p}"
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/05 17:56
回答ありがとうございました。実は、今までマクロの簡単な記録でしかマクロを作ったことがありません・・・。なんとか試してみたのですが、どうも上手くできません。やり方が間違っているのだと思います。もっとしっかり勉強して解決したいと思います。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
「yes」なら実行させて「no」な...
-
マクロボタンをある条件の時に...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
UWSCの簡単なキーマクロなので...
-
マクロを実行した日付をセルに...
-
エクセル テキスト追加マクロ...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
ワードで画像を自動で挿入する方法
-
パワーポイントで、スライドご...
-
「罫線を除く全ての貼り付け」...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
マクロを実行した日付をセルに...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
TeraTermのマクロについて
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
マクロボタンをある条件の時に...
おすすめ情報