
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
元となるシートを決め、コマンドボタンを1つ貼りつける。
コマンドボタンをダブルクリックすると、VBE画面に変り
Private Sub CommandButton1_Click()
End Sub
がVBE画面に出るから、下記をコピーし貼りつける。
(下記最初と最後行は貼りつけしないこと。ダブらぬこと)
Private Sub CommandButton1_Click()
r = ActiveCell.Row
c = ActiveCell.Column
tx = ActiveCell.Comment.Text
s = Array("Sheet4", "Sheet5", "Sheet2", "Sheet3")
For i = 0 To UBound(s)
Set sh = Worksheets(s(i))
sh.Activate
ActiveSheet.Cells(r, c).ClearComments
ActiveSheet.Cells(r, c).AddComment
ActiveSheet.Cells(r, c).Comment.Visible = False
ActiveSheet.Cells(r, c).Comment.Text Text:=tx
Next
End Sub
(使い方)
例えばSheet1のA4セルで、コメントを挿入する。
その後上記のコマンドボタンをクリックする。
上例では、Sheet4,5,2,3のA4セルに同じコメントが入ります。
シートを相対化(都度指定)するのは、色々ありそうだが
取りあえず略。
ありがとうございます。
うーむ、やはり1シートずつやろうかな・・・。(ごめんなさい!)
私がやりたいことは、そこまで手間をかけるほどのことでもなさそうです。
No.3
- 回答日時:
マクロを利用するのが簡単だと思います。
[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]
「マクロの記録」ダイアログ
ショートカットキー:Ctrl+Q
マクロの保存先:作業中のブック
OK
コメントを挿入したいセルを選択。
コメント挿入。
[ツール]-[マクロ]-[記録終了]
以上の操作で、シートを開いてCtrl+Qでマクロが挿入されますから、Ctrl+PageDownの次のシートの操作と組み合わせて逐次処理してはいかがでしょう?
処理終了後は[ツール]-[マクロ]-[マクロ]から不要になったマクロを削除するとよろしいです。
ありがとうございます。マクロは経験無くもないのですが、不慣れなもので、マクロを使うくらいだったらひとつひとつ挿入してしまいたい気分です。(^^;
せっかく考えて下さったのにすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Excel(エクセル) 【Excel】行を2個飛ばしで引用する方法 2 2022/09/14 14:33
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) 前の(左隣の)シートを連続参照するように、あとから変更したい 1 2023/02/22 00:51
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) Excel関数について質問です。 シート1に入力シートがあります。 =A1 =B1などで離れた数字な 5 2022/12/18 13:42
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクエルにてシート複数選択をしてコメントをコピペしたい
Excel(エクセル)
-
Excel マクロ VBA プロシージャが大きすぎます のエラー対処方法
Visual Basic(VBA)
-
最大化ボタンを非表示にしたい(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
-
4
最小化のボタンだけ表示したいのですが…
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセル コメント
Excel(エクセル)
-
6
Excelでのコメント表示位置
Excel(エクセル)
-
7
エクセルで複数のシートの同じセルに同じ文字を入力したいのですが、、、
Excel(エクセル)
-
8
EXCELで複数のシートを一度に「シートの保護」することはできますか?
Excel(エクセル)
-
9
すべてのシートを選択してエクセルの入力規則
Excel(エクセル)
-
10
Excel2003 の『コメント』の編集位置が、あらぬ位置に勝手に移動してしまう件で教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
11
別シート参照のセルをシート毎にずらしたいです
Excel(エクセル)
-
12
エクセルの複数シートの保護を一括でする方法を教えてください(編集したいセルあり)
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
複数のシートにまたがるマクロ...
-
VBAで複数検索、AdvancedFilter
-
UWSCの簡単なキーマクロなので...
-
一部マクロを変更したいので教...
-
Excel VBA xlDialogSort引数リ...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
エクセルでマクロを実行したい...
-
エクセルデータの縦横変換について
-
Excelのワークシート上でコンボ...
-
マクロの記録機能を使って作成...
-
【ExcelVBA】マクロボタンについて
-
古いエクセルも危険ですか
-
エクセル・マクロのModuleにつ...
-
マクロのなくす方法を教えてく...
-
エクセルのコメントの書式
-
マクロと次のマクロ実行の間の...
-
エクセルマクロについて
-
ます目計算か表計算ソフト
-
Word2010でマクロをショートカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
Excelマクロでオプションボタン...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
Wordで「原稿用紙○枚」を換算す...
おすすめ情報