
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
牛タン「りきゅう」は全国にありますから,せっかく仙台に行くなら,仙台の地元民が勧めてくれた「一福」なんてのはどうでしょう。
他の店とはちょっと違います。昼ごはんに「みそ漬け牛たん焼定食」あたりでどうでしょう。牛タンは,実は,たたきと刺身もありますよ。お店は「閤」だったかな?自分で探してないので記憶は曖昧。ちょっと高いです。青葉城跡の伊達さんの騎馬像は修理で移動させられてないといいのですが?ご確認の上どうぞ。東北一の都会と地元の方はおっしゃいますが,博多とはちょっと規模が違うので,あまり期待しない方がいいかもしれません。とはいえ,出張で通る所しかわかりませんけどね。
出張で行くので東北大学の三つのキャンパスは行ったことがありますが,あまりお勧めはしません。
なるほど,『りきゅう』は全国展開してるお店なんですね。わざわざ行くのですから.そこでしか食べれないものを食べに行ってきます!
初の宮城なんで多分みるもの全て新鮮に見えるはず…?
No.5
- 回答日時:
またやっちまった。
このサイト、ときどき回答投稿が反映されず、しょうがなくてもう一回回答・投稿すると、一度に2回分掲載されたりするんだよね。
前々から言っているんだけど、明らかにシステムの不備。
なので、事務局には、このような障害に対する対応をお願いしたいのですがね。
No.4
- 回答日時:
以前、仙台に住んでいました。
東北最大の都市だけあって、生活するのにも、とても便利な街でした。
例えば、お勧めは、
●青葉城址
仙台駅前のロータリーからバスで行くことになります。
比較的近く(30分程度)、高台にあるので、天気がよければ仙台市内を見渡すことができます。
伊達政宗の像があることで有名ですね。
●街歩き
仙台駅西口を出ると、北から、定禅寺通り、広瀬通り、青葉どおりの大通りが3本あり、繁華街、アーケードが続いています。
この辺りをなんとなく歩くのも、さまざまな店があって楽しいですよ。
首都圏と比べると人もそんなには多くないし。
●勾当台公園
県庁や市役所、国の合同庁舎の近くにあり、のんびりできます。
たまに、テレビ局のロケがあったりもします。
No.3
- 回答日時:
●青葉城址。
仙台駅からバスで行けば、そんなに時間がかからないし、高台にあるので、天気がいいと仙台市内を見下ろす感じで見渡せて、とても眺めがいいです。
【青葉城址について】
https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/78/
●繁華街・アーケードの散策
仙台駅西口から繁華街、商店街がある街中を歩いているだけでも、結構楽しめます。
東北最大の都市とはいえ、首都圏ほど人が多いわけではなく、ゴミゴミした感じはありません。
また、北から、定禅寺通り、広瀬通り、青葉通りの3大通りの周囲はさまざまな店があり、ゆっくり散策するのもお勧めです。
【仙台西口方面地図】
https://www.mapion.co.jp/m2/38.26179970,140.8765 …
No.1
- 回答日時:
「伊在白山印刷団地」がありますので、今年はどうやら行きたくても行けない私に成り代わって、現状視察してきてください。
若い頃に仕事で良く出かけた所です。
市営地下鉄の「六丁の目駅」で下車です。
下らない観光してないで、ビジネスな観光も楽しいですよww
http://www.sid.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 旅行支援について 5 2023/01/12 21:19
- 東北 仙台デート 3 2022/09/05 21:39
- バス・高速バス・夜行バス おはようございます。現在出張で仙台に来ています。 仙台のバスターミナル広いですね。所で運行されてるの 4 2022/06/18 06:53
- 東北 仙台おすすめせんべろ居酒屋、カフェ、食べ歩き、お土産教えてください!! 30歳女1人旅で仙台へ行きま 3 2022/10/18 10:55
- 東北 4月に仙台駅付近で買い物以外で何かすること(観光など)ありませんか? あれしたらいい、あそこに行った 2 2023/02/02 08:15
- 東北 仙台って大きな都市ですか? 2 2022/04/27 18:46
- 電子マネー・電子決済 仙台に行く予定なのですが仙台駅周辺でnanacoが使えるお店はどこかありますか? 5 2022/12/19 19:07
- 新幹線 新幹線の学割について質問です。 大宮〜仙台間で学割を使いたいのですが、まず行きに大宮駅〜一ノ関駅(仙 4 2023/01/01 16:28
- 東北 5月中頃に 三陸鉄道 3 2023/04/09 10:59
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
今、見られている記事はコレ!
-
東北の『今』を、直接肌で『感』じて『伝』えよう! 石ノ森萬画館×感伝祭2018開催決定!
協同組合日本俳優連合による復興支援チャリティーイベント、「感伝祭」が今年は10月13日と14日の2日間、東北で開催される。今回は石ノ森萬画館とのコラボ開催。会場は石巻市の石ノ森萬画館周辺と、東松島市のおのく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報