dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプローチする時って嫌われるくらいならではなくて嫌われたら気まずくなったら仕方ないなと思う気持ちでアプローチするんですかね?

仲良い同じ大学のサークルの同級生の女子が好きな大学3年生男です。関係性としては相手から少し踏み込んだプライベートの話を聞かれたり、グループLINEで月一回遊ぶ話をする仲です。

今まで悪い事ばかり考えてなかなか行動できませんでした。アプローチして気まずくなって絶縁されるなら何もしない方が良いと思ってきたんですけど、周りが次々彼女を作ってる状況を見てまずいと思うようになりました。

最初から駄目だと思うんじゃなくてアプローチして気まずくなって嫌われたらそれは仕方ないし、相手が友達のままでいて欲しいというならそれも仕方ないからとりあえずアプローチしなきゃいけないのかな?と思うようになりました。皆さんはどう思いますか?回答待ってます。

A 回答 (5件)

そこまで気持ちが固まっているのなら、四の五の言わず挑戦したほうがいいでしょう。

結果はだれにも分かりませんが、相手の気持ちははっきりするでしょう。白黒つけた方がいいですね。
    • good
    • 0

私がアプローチする時は、嫌われても仕方ないと思ってアプローチしてます(^^)ちなみに、友人と好きな人被ったら徐々に諦めムードになってしまうので私は負け戦はしないタイプです。

やっぱり相思相愛がいいですよね。アプローチたくさんしてみてください(^^)
    • good
    • 0

>とりあえずアプローチしなきゃいけないのかな?


これが関係ありませんと言っているのです。
気持ちが固まっていないんじゃないですか?ふわふわしていますよね。
ちゃんと決心して、告白するのなら腹を据えないと相手にも失礼です。と言っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえずという言い方はよくありませんでした。気持ちは固まってます。まずはサークル以外に大学で会う回数を増やしてもう少し仲良くなったら休日に遊びに誘うつもりです。サークル以外に会う時間を作る事もアプローチだと思うので。その過程無しでいきなり告白はさすがにできません。まずは2人で会う回数を増やす。休日に遊びに行く。これをやって告白しようと思います。

僕が言いたい事は、先の悪い展開を考えて何もしないのはよく無いと思うと言う事です。もし悪い展開になったら今回は運が悪かったと思って受け入れて次に行くと考えた方が後悔しないで先に進めるといいたいです。
今までは嫌われるくらいなら何もしない方が良いと思っていたので、今はそれを治すチャンスがあると思ってます。

回答待ってます。よろしくお願いします。

お礼日時:2022/09/12 14:47

今日も元気そうですねェ

    • good
    • 1

自分の気持ちに正直ななることがいいと思います。


>周りが次々彼女を作ってる状況を見てまずいと思うようになりました。
関係ありません。
>相手が友達のままでいて欲しいというならそれも仕方ないからとりあえずアプローチしなきゃいけないのかな?
関係ありません。
誠意をもって、自分の気持ちで行動してみてください。きっといい答えが返って来ると思います。結果を怖がってはいけません。頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2個目の関係ありませんは、ひっかかります。アプローチしても友達のままが良いと言われる事だってあると思います。いい答えが返って来ない時もかなりあると思います。それでもアプローチしなければこれからも何もできないまま独身男になるのかなと思います。

告白に失敗したから絶縁になる。だったら絶縁にならないようにアプローチしない方が良いのではなくて、絶縁にならないならこれから友達として仲良くすれば良い。絶縁なら仕方ないと受け入れていくしかないと思います。

回答待ってます。

お礼日時:2022/09/12 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!