
赤ちゃんにNHKの子供向け番組を毎日見せてます。
親子で歌って踊れるので教育にもいいかと思い、毎朝7時前から8時半くらいの1時間弱と、
夕方に30分くらいNHKの番組をつけてます。
あと夕食の準備の時に、テレビをつけていたら大人しい時はアンパンマンをつけたりしてます。
子供は見たり見なかったり。。見てない時は消してます。
みせすぎでしょうか?
それ以外にテレビをつけることはほぼありません。生後9ヶ月です。
みなさんはNHKの教育番組は見せてましたか?
見せてた方は、いつからどのくらいの頻度で見せてたか教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
還暦過ぎた親父ですが「はなかっぱ」が好きで観てます。
朝に見逃したときは17.15からの再放送で見てます。
好きなキャラは「ガリゾー」と「てれてれ坊主」です。
精神年齢は5歳児並だぞ!!と自負してます。

No.3
- 回答日時:
忙しさにかまけてTVにおもりをさせるという感覚でなければ大丈夫だと思います。
たとえ離れていてもお母さんの気持ちがいつもそばにある安心感が自己肯定感を育てます。表情と言葉から相手の感情を理解する年齢に入ってきてますのでTVよりお母さんとの会話時間が大切な事は言うまでもないですが、バランスの問題なのでこのくらいならいいと思います。
No.1
- 回答日時:
毎日の子育てお疲れ様で~す(^^)/
そのくらいのテレビ視聴は全然問題な~し(^-^)v ですね。
うちは、
おかあさんといっしょ
いないいないばあ
を、朝見せて
晩に、
みーつけた!
を見せてましたよ♪
お母さんが子供さんに目線を合わせて話しかけることを続けていたら、大丈夫ですよ(^-^)
絵本の読み聞かせを寝る前にしてあげたり、公園に遊びに行くこともしてると、いいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
高齢出産は母親のエゴだと思い...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
お尻ペンペン
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供をほしがらない妻を説得す...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
連れ子が差別されます。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
彼女の子供について揉めています。
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報