
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴルゴ13は殺人マシーンではありませんが、殺すという選択肢が普通に存在している倫理観の人物です。
出来るだけ殺さないように、とは考えません。要は無意味に殺しはしないが、必要と判断すれば躊躇なく殺すということです。
この捜査官は経験値からゴルゴの発見に成功します。
見逃すとは言ってますが、それは騒ぎを起こしてほしくないだけであり、
非常に薄っぺらな理屈です。(状況が変われば簡単に逮捕に動く)
だとすれば、ゴルゴとしては排除するという選択肢になるのでしょう。
ある意味、捜査官の能力を認めた、ということでもあります。
なるほど!
今現在のことだけではなく、将来の危険性を考えて、ということですか、…。
そこまで思いが至りませんでした。
ご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
単行本を読んでみた。
ペンタゴンでゴルゴ13の資料を見せられた。
そのことからゴルゴ13の行動や習性を熟知している(体育館にいることがわかった)。
以上のことから今後ゴルゴ13の仕事に影響が出る可能性があると考え捜査官を排除した。
これが俺の推測。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック ゴルゴ13の疑問 6 2022/05/07 19:04
- その他(健康・美容・ファッション) ゴルゴ線を何とかして消したい 2 2022/05/05 20:27
- メディア・マスコミ ウクライナ・ロシア 5 2022/04/09 18:06
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ゴルゴ13が言っていましたが、アウトローの世界では病気レベルで慎重でないと生き残れないんですか? 7 2022/10/29 07:36
- YouTube 天羽組の小林の兄貴とゴルゴ13って、どっちが強いですか? 1 2022/05/31 02:34
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- マンガ・コミック ゴルゴ13って、失敗したことあるんですか? 3 2022/05/18 17:48
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「スパイファミリー」の父親役がゴルゴ13だったらどうなりましたか? 4 2022/04/25 06:55
- 外国株 ある意味 ETF分散投資は 散弾銃ではないか? テキサスインスツルメンツ株は 10年間で5-6倍上昇 2 2023/01/15 10:42
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ゴルゴ13は変装が下手って、本当ですか? 1 2023/08/13 10:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
♪*。ワクワク☆*: .*✿こんにちは...
-
本当にセックスをしている映画
-
こんな映画知りませんか?
-
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
使い分けありますか。キチンと...
-
「ドラッグ・クイーン」てどう...
-
タイトルを教えてください。
-
車のホラー映画について教えて
-
映画ならなんでも…
-
この英語にカタカナを振って下...
-
「腰巾着」の、別の言い方・新...
-
一番ガッカリした映画はなんで...
-
洋画のタイトルを教えてくださ...
-
実在した立派な人物
-
あなたが何度も観てる映画を教...
-
半端なく怖い映画を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
マトリックスには原作があるの...
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
子供の頃の遊びの疑問
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
♪*。ワクワク☆*: .*✿こんにちは...
-
「くれ子の部屋」 クリスマスバ...
おすすめ情報
見たのは、本ではなくDVDのⅡです。