重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同棲している彼氏からモラハラを受けています。
些細なことで怒り、泣いて謝っても責め続け、精神的に辛かったんですがなんとか耐えていました。
ですが昨日、我慢できなくなり彼がお風呂に入ってる間に荷物をまとめて逃げました。
その後ラインで彼から
「たくさん傷つけてごめん、もう二度と何があってもしない」「〇〇なら何があっても俺の所にいてくれると思ってた、でも出て行かれてそうじゃないんだなって、甘えてるところあった」と言われました。

ですが、
今まで辛かった分、この言葉、信じていいかわかりません。
皆さんのご意見きかせてください

A 回答 (2件)

今言っている言葉は真実かもしれませんが、3日たったらまたいつもの彼に戻るかも。



例えばさ、子供の頃、「勉強本気でやる!」って、その時は本当にそう思って頑張るけどさ、どのくらい続くと思う?

「もう二度としない」って、今は本気でそう思っていたとしても、無理だよ。

あなた自身も、彼の逆鱗に触れるのが怖くて、萎縮しちゃって伸び伸びとなんてもう出来ないよ。
信頼は崩れているから家を出たのよ。

楽しかった思い出に囚われず、現実をみて。

冷静に考えて。

今戻ったら、今度はもっと酷くなるまであなたはまた我慢するよ。

「○○なら、何があっても俺のところにいると思った。甘えていた」って、だから執拗に責めたの?違うよね。

自分が優位に立ちたい、彼女を徹底的に打ちのめしたい、ストレスを彼女にぶつけスッとしたい。感情のコントロールが効かないなど、努力でなんとか出きる問題ではないよね。

根本的に性格の歪みがあるわけで、謝って今後治る程度なら、そもそもモラハラしてないと思う。

コントロールきかないんじゃないかな?人が変わったみたいに執拗に責め立てるんじゃないの?

冷静に考えてね。
    • good
    • 0

そこまで相手が怒る理由はなにか心当たりありませんか??



精神的にきているようですし、自分のことを守るためにも1度離れて考えたらいいんじゃないでしょうか。
距離が近いとわからない部分が沢山あるので、
いったん離れて冷静になりましょう。相手も冷静になれば話し合いもできるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!