dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『愛されずに育った人は、人を愛することはできると思いますか?』
の質問に対して、出来ますよ〜!と簡単に言える人は、人を愛することを軽く考えて、他人を舐めて見ている証拠なのではないでしょうか。
自己満足に浸っているだけなのではないのでしょうか。

A 回答 (7件)

愛を知らないのであれば無理ですね。

    • good
    • 0

そーだと思います。


私の元カレは
親に捨てられて拾ってもらった人に殴られて育ったみたいなのですが
愛を全く知らず 
殴ったりしても悪い事と思ってないし 他人に何してもいい 迷惑かけても知らんふり。愛を一生懸命教えても全く届かない。
愛される事を知らないから 人に何してもいいと思い込んでいて
手のつけようがありませんでした。

愛されずに育った人は 人を愛する事は出来ないと思います。
なので私が親になった時は いっぱい愛して育てようと思います。
    • good
    • 4

ようやく理解出来ました


テレビなどもあるし義務教育で誰かと接点無く生きる
愛情や優しさを知らずに生きるのは現代では不可能なので
愛されずにではなく愛情を理解出来ない知的障害者の事ですね
理解出来ないので無理です
    • good
    • 4

そのそも論、「誰に」ということが抜けている。


親なのか、赤の他人なのか。
それによって回答が変わってくる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

全てのケースについて、書かれたらいかがでしょうか。

お礼日時:2022/09/21 14:53

質問の通りに染まってしまう人もいるかもしれませんが、【反面教師】にする人いるかもしれませんよ。



例えばDVを受けて育った人やパワハラだらけの職場にいた人など、嫌な思いだから自分は決してそのようなことをするもんか! という人もいるような。

知っている人は親がギャンブルまみれなのを見て育ったので、あそこまで落ちぶれたくないとギャンブルはもとより、宝くじ、ゲーセンのコインゲームさえも絶対にやらないという人もいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさい、私がしているのは『愛する』ことであって、DVやギャンブルをするかしないか、の話ぢゃないです。

お礼日時:2022/09/21 11:38

なんと言おうと、反論ができない(なんとでも言える)ので


こんな質問は無意味です。

>愛されずに育った人
そんな人が居ますかね? 生まれてすぐに(放置されて)殺されたならともかく、拾われたらそれなりの愛情は受けますね。
そういう人が居ないならその前提条件が崩れます。

>出来ますよ〜!と簡単に言える人は、人を愛することを軽く考えて
ひとがどのように考えたかを比較することはできません。
本人が”深く考えた”と思えばそうですもんね。
よってこの前提は設定自体ができません。
なので
>他人を舐めて見ている
>自己満足に浸っているだけ
と言うことを証明はできません。
    • good
    • 3

孤児院で育った人達、捕虜や奴隷として幼少期育った人達も一様に誰かを好きになって子孫残してきたのではないでしょうか?


むしろ愛情や優しさに飢えていた分愛情が強くなった人達居たとしても不思議ではないですが
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>一様に誰かを好きになって子孫残してきたのではないでしょうか?

そういう愛ではないんだよな。
明記していないのもあると思いますが。
上記内容は、共依存や性欲による結果もあるので、『結婚して子供が出来た=愛し合っている!』は、あまりにも短絡的では?

本当に、『結婚して子供が出来た=愛し合っている!』が成り立つなら、離婚するカップルはゼロになるはずでしょう。

お礼日時:2022/09/21 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!