
No.8
- 回答日時:
No.7:追記
これは、正しくファイルが認識されていません。何か、ファイル名(特に拡張子)を壊してしまっているのだと思います。オリジナルの(ファイル名を変更する前の)ファイルを使ってみてください。
それと、OneDrive の同期設定が正しく行われていない状態です。OneDriveの同期を正しくセットアップしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/23 20:50
富士通リモートコントロールでPC内部を洗ってもらいましたが、お説の通りOneDriveに問題ありでした。写真画像などを一度OneDriveに入れてから、他のファイルへ移していたので、OneDriveに容量過多とかのトラブルが起きているみたいです。その解決には更に富士通の指導が必要です。ホーホケキョさんには、何かとご教示賜りました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4:追記
では[パフォーマンスオプション]ダイアログボックスの[視覚効果]タブシートで、[アイコンの代わりに縮小版を表示する]を[オン]にしてみてください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Windows10のデスクト...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
CD-Rの画像をスライドショーで...
-
画像が原寸大で表示されない
-
スタイブルディフージョンでの...
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
ワードパットへ貼り付けた画像
-
壁紙がずれて表示されるように...
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
Windows7デスクトップ背...
-
Windows liveメッセンジャーの...
-
JPEG画像の画面表示
-
マイビデオについて
-
画像がブロックされない方法は?
-
大量のファイル名を001~999の...
-
エクセルでサムネイル表示させる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
画像が原寸大で表示されない
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
スクリーンセイバー(写真)を全...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
大量のファイル名を001~999の...
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
画像URLを表示させるには?
-
スクリーンショット画像を削除...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
小画像を任意の位置に壁紙表示...
-
スライドショーの設定変更
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
スタイブルディフージョンでの...
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
エクセルでサムネイル表示させる
おすすめ情報
No7にお答えします。カメラのSDカードからPCのファイルに取り込むと画像のようにアイコンで表示されます。ほんの一部にサムネイルが出るのも不思議です。