
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メールソフトのOutlook Expressで受信したHTML形式のメールに付いてのメッセージと思いますが、その案内は、次のヘルプにあります。
(Outlook Express 6 で画像がブロックされる)
http://support.microsoft.com/kb/875331/JA/
その意味や対処法の説明がYahooのヘルプにあります。
(Outlook Expressで、メール内の画像が表示されない)
http://help.yahoo.co.jp/common/sys/sys-06.html
セキュリティー上の問題からユーザーを保護する目的で、HTMLメールに含まれる画像を自動的に表示しないようにしているもので、それも承知で自動で表示する方法もありますが、一般的には、すべてのメッセージをテキスト形式で読みとる」ように設定して、必要に応じて、HTML形式に切り替えて表示することもあります。
http://w-i-n-d-o-w-s-x-p.com/mail001.html
早速にご回答をしていただき、お礼を申しあげます。
素人の質問に対して、順を追って、簡にして要なる書きようでしたので、分かり易く読めました。
ご案内のホームページを見て、手順が更によく理解ができました。
謎が解けて助かりました。
ご親切、有難うございました。
No.3
- 回答日時:
1と3だけ。
このメッセージは画像自体がメールに添付されているのではなく、インターネット上にある画像ファイルをhtmlメールのタグを使って表示させますよ、という意味です。この場合、画像を表示させるとhttp接続で画像のあるサーバーに接続することになりますので、あなたの使っているグローバルIPアドレスやおおよその地域、あなたの使っているWindowsなりのバージョンぐらいは送信者は把握できることになります。これによって、特定のシステムを対象とする攻撃がされやすくなる可能性がありますね。
また、以前jpegファイルにウイルスを仕込めるという脆弱性が見つかったのですが、メールの受信時には添付されていないので、ウイルスチェックには引っかからないという問題もあります(Webを見るときにもチェックしてくれるシステムなら大丈夫な可能性もありますが…)。
ご回答をいただきまして、お礼申しあげます。
PCに詳しくない者にとって、平易に丁寧に説明してくださいましたので、よく分かりました。
メールは便利なものですが、世の中には悪意の人がいて、危険なのですね。
ご親切、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
1.まず、この意味が分かりません。
画像を自動でダウンロ-ドしてしまうとファイルが大きいので受信の障害となり効率がよくありません
画像の最大の送れる容量は決められていますのでトラブル原因となります
2.毎回、出るのが煩わしいので、初めから、この表示が出ずに画像が表示されるのには、どうしたらよいのでしょうか。
メ-ルはテキスト情報だけで充分ですので普通は内容はダウンロ-ドしないでヘッダ-だけ読めるようにします
ダウンロ-ドしておくようにするとジャンクメ-ルもダウンロ-ドしてしまうのでトラブル原因になります
3.そうすることには、何か危険がありますか
メ-ルの99%は勝手に送られてくるジャンクメ-ルですので
1%の重要メ-ルを見逃してしまいます
ご回答をいただきまして、お礼申しあげます。
PCに素人の私にとって、分かりやすくご説明をしていただきました。
確かに、いつの間にか私のアドレスを掴んで、望まぬジャンクメ-ルが勝手に送られてきますのには、閉口しています。
メールは便利なものですが、世の中に悪意の人が、どこにもいるものですね。
ご親切、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
Windows10のデスクト...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
フォルダ内の画像を更新日時順...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
スクリーンセイバー(写真)を全...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
外付けHDDに保存しているJPEGフ...
-
2つのウィンドウ選択時の表示...
-
写真画像などをパソコンに取込...
-
win7 フォトビューアー
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
ショートカットとコピーの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のデスクト...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
画像が原寸大で表示されない
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
スタイブルディフージョンでの...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
画像ビューア
-
スクリーンショット画像を削除...
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
フォルダのサムネイルを大きく...
-
キャプチャーした画像サイズ(...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
-
Windows liveメッセンジャーの...
-
Windows VISTAのデスクトップ...
おすすめ情報