dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDに保存しているJPEGファイルを開くと「指定されたパスは、PictureManagerでサポートされていないか、有効ではありません。場所が、有効なWindowsSharePointServices画像ライブラリであり、フォルダが存在し、パスが正しいことを確認してから、もう一度やり直してください」と表示され、OKボタンを押すとMicrosoftOfficePictureManagerは起動しますが「フォルダが選択されていません」と表示され画像が開きません。
しかし、この後HDDに再度アクセスし直すとエラー表示なく画像も開きます。
一度で開けるようにしたいですがどうすればいいでしょうか?やはり一度デスクトップにおとさないとダメでしょうか?

ちなみにOSはVistaでOffice2007を使用しています。またJPEGの関連付けはMicrosoftOfficePictureManagerです。

A 回答 (1件)

MicrosoftOfficePictureManagerは使用していませんので回答になるかどうか判りませんが。



関連付けを他のソフトに変更した場合も同じ状態になるでしょうか。

また、Windows Update で Office2007のアップデートを行なっているでしょうか。
(設定の変更で Office も対象にすることができ、カスタマイズを選択すれば表示されます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
WindowsUpdateを試してみます。

お礼日時:2010/05/31 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!