
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です。
デジカメからパソコンへ写真を転送した場合、まずHDDに写真のデータが書き込まれます。その書き込みが正常に行われていないと思われます。
(1)違うUSB端子につないでみる。
これで正常に取り込めたら、最初のUSB端子の故障です。
(2)Cドライブのプロパティから、ツールタブを選び、エラーチェックをしてみる。
HDDに傷などがあれば、これでエラー報告が表示されますから、チェックディスクのオプションにチェックを入れて、修復してください。
回答ありがとうございます。
ご指摘頂いた内容で、試してみました。
今のところ画像の不具合はなく、取込めています。
助かりました、感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
これは変色ではなく、ファイルが壊れていますね。
以下の原因が考えられます。(1)USBケーブルの接触不良(パソコン側)
(2)メモリーカードの接触不良(パソコン側)
(3)取り込みソフトの不具合
(4)パソコンのファイルシステムの不具合
どのようにして取り込んでいるのか分からないないので、思いつくまま書いてみました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
(4)のファイルシステムの不具合について、可能であれば詳細を教えてください。PCへの取り込みは、デジカメからケーブルでダイレクトに取込んでいます。不具合のあるPCとは違う別のPCでは、正常に取込みが可能です。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
一旦、グレーになった画像を別のPCへ移動した場合はどうですか?
別のPCでもグレーになるのであれば、質問者様のPCへ画像を取り込んだ時点で、ファイルの一部が壊れていることになります。
もしそうであれば、デジカメからPCへのファイル移動をメモリーカードで行っている場合、カードリーダーが怪しい気がしますね。
ご参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
補足なのですが、カメラから付属ケーブルでPCにダイレクトに取込んでも同じ症状なになります。また、同じ画像を別のPC(OS:XP)にダイレクトで取込むと正常に再生されます。しかし、一旦PCに取込んで変色した画像を別のPCに取込んでも元の正常な画像には戻りません。変色したままです。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
問題が出ているPCのモニタキャリブレーションが適正ではない可能性があります。
ディスプレイメーカーのEIZOサイト内の解説ページ
http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/mon …
本格的に調整をするならば専用のハードウェアを購入するのが楽です。
「自動モニタ最適化ツール huey」
http://www.koyoshagraphics.com/huey/index.html
「お小遣いで買えるカラーマネージメントツール」hueyのレポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- Google Drive Google Photo 5 2022/03/23 09:39
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
ワードに貼り付けた画像の、余...
-
画像にカーソルを合わせると縮...
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
スライドショーの設定変更
-
至急!パワポで画像をコマ送り...
-
デジタルフォトフレームについて
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
サムネイルと実際の画像が異な...
-
Windows10のデスクト...
-
Windows10 更新日時を変更せず...
-
写真画像などをパソコンに取込...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
-
キャプチャーした画像サイズ(...
-
ホームページ作成(ウィンドウ...
-
フォルダ内の画像を更新日時順...
-
フォルダのサムネイルを大きく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
「回復パーティション」が消え...
-
画像を原寸大の大きさで表示さ...
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
スクリーンショット画像を削除...
-
Windows10 更新日時を変更せず...
-
エクセルでサムネイル表示させる
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
画像が原寸大で表示されない
-
CD-Rの画像をスライドショーで...
-
画像URLを表示させるには?
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
2つのウィンドウ選択時の表示...
-
スタイブルディフージョンでの...
おすすめ情報