
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ものによって値段がかなり変わりますし、どれ買っていいか迷いますよね…。ご予算次第というところでしょうか。
参考:価格コム
http://kakaku.com/camera/digital-photo-frame/
自分はこれ買いました。
http://kakaku.com/item/10981110108/
国産のものに比べると比較的安く、内蔵メモリも1GBあったので(メモリーカードがなくても、フォトフレーム内に写真が保存できる)
英語表示になってますが、日本語表示に切り替えることも出来ます。
それで
>例えば1日毎や数日毎で映りかわるようなモノもあるのでしょうか?
こちらに関してですが、私には分かりませんでした…(申し訳ありません!)
ただ、スライドショーの途中に一時停止することは、大概の機種で出来るはずですので、その操作だけ覚えていただければ大丈夫かなぁ、と思いますが…。
ご回答ありがとうございます
その後自分でも調べてみたところ24時間毎が設定できるモノは多いようでした
やはり自分で使ってみないことには良し悪しはわからないので、試しに自宅用にもひとつ買ってみようと思います
ご紹介いただいた機種も候補のひとつに入れて店頭であれこれ見てみようと思います
No.1
- 回答日時:
回答が付き難いようですから、詳しくはありませんが一応参考になればと回答します。
ソニーの一部機種では、スライドショーの画面転換の時間設定で、最長24時間に設定できるものが有りますが、さすが数日と言うものは無いと思います。
しかし、長時間同じ画像を表示し続けると、焼き付きが発生し、モニターの劣化を早めます。
そのため、PCのモニターでも、通常10分程度使わないとスクリーンセーバーが起動します。
勿論、1ヶ月や2ヶ月で、劣化する事はないかと思いますが、液晶モニターの寿命を考えると、長時間、同じ画像を表示する事は好ましくないと思います。
次に製品により、部屋の明るさに応じて、自動でバックライトの照度が調整されるものや、タイマー設定で自動ON-OFF機能の付いたものもあります。
表示画像も高精細、高コントラスト、鑑賞視野角、鮮やかさ、表面反射など、カタログだけでは分かり辛い部分もあるので、実際、展示品で比較される方が良いと思います。
個人的には、ブラックのフレームが見易いように思います。
ご回答ありがとうございます
液晶でも長時間同じ画像を表示し続けると、焼き付きが発生しますか?!(笑)
EIZOとシャープに問い合わせて両社とも液晶は原理的に焼きつきは起こり得ないという回答でしたが、それは誤りだったんですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のデスクト...
-
キャプチャーした画像サイズ(...
-
スタイブルディフージョンでの...
-
Windows liveメッセンジャーの...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
スライドショーの設定変更
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
「回復パーティション」が消え...
-
小画像を任意の位置に壁紙表示...
-
縮小版と実際の画像の表示が違う
-
ペイントで指定サイズを設定し...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
ユーザの情報のアイコン画像を...
-
パソコンでとりこんだ写真のフ...
-
画像ビューア
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
画像が原寸大で表示されない
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
スクリーンセイバー(写真)を全...
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
大量のファイル名を001~999の...
-
1枚に複数の同じ画像を印刷す...
-
画像URLを表示させるには?
-
スクリーンショット画像を削除...
-
小画像を任意の位置に壁紙表示...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
スライドショーの設定変更
-
ペイント3Dが勝手に開く
-
スタイブルディフージョンでの...
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
エクセルでサムネイル表示させる
おすすめ情報