

夫、妻50代
子供2人、社会人、中学3年
長文になりますがよろしくお願いします。
夫が今年の5月から部屋に引きこもり家庭内別居状態です。夫の給料はこちらが通帳持っていて生活費に使っています。夫は自分がいる分を別口座に引き落としにしています。給料明細を見せてもらえないのでいくら引き落としているかはわかりません。
共働きです。夫の給料が少ないので子供が小さいうちはパートで働き、子供が大きくなり契約社員になりました。夫の家事はというとゴミ捨てだけでした。それも子供に言われてです。「お父さん、ゴミ捨てぐらいしたら?」それからゴミ捨てだけはしてくれます。契約社員になる時に大変なので家事を手伝うという約束をしました。しかし家事をするのが気に食わないのか全て放棄して引きこもり トイレ、風呂、外出する時しか出てきません。受験を控えている子もいて進路なども考えないといけないのですが会話もできない状態。LINEは既読スルー。手紙も無視です。何でこんなことをするのかわかりません。理由を聞いても答えません。
私は更年期で体調にも波があります。月に一回病院にも通っています。仕事も家事もして子供の受験控えて、こんな状態で精神的にも体力的にも限界です。
こちらも家事を全て放棄された時にご飯を作るのをやめました。洗濯物も当たり前のように出してきたので「なぜ手伝わない人の洗濯物をしなくてはならないんですか?」とLINEしたら自分でするようになりました。モラハラっぽいところがあります。喧嘩して突き飛ばされて怪我をしたこともあります。首を絞められたこともあります。死ね、お前なんか誰にも愛されない、誰からも好かれない、友達もいないと罵られることもあります。
ちなみに夫は浮気症です。今までも何度も怪しいのありました。鞄に避妊具も入っています。私とはセックスレス。それも話し合いましたが自分はED だからできないと言います。それならなんで避妊具いるの?ってなりますよね。夫はバツイチです。バツイチ理由もわたしには嘘ついていて実は浮気で離婚。浮気で離婚してたと知っていたら結婚しなかったです。また給料以外の収入もあります。それは多分会社のお金かと思います。株もしています。
以前義母に相談しましたが「知らない。関わらない。」と言われて連絡もない状態です。
とりあえず離婚がしたいです。でも受験生を抱えているので家を出ることは出来ない、お金もないから無理。子供の進路希望は私立。離婚したら私立無償化があるので学費も安くなります。もし離婚できないとしても夫が学費を出してくれるのかもわからない。家を出たとしても夫からの援助がないと生活していけません。私の年齢も50代なので今更転職も厳しいし、何より今の仕事が気に入ってるのでやめたくありません。
こんな夫と別れるのにはどうしたらいいですか?
子供の進学までに離婚したいとおもってます。でも離婚に応じてくれないどころか話しもできない状態。また私の手取りは210万ぐらい。社会人の子供がいますが金銭的に迷惑かけたくないです。希望としては子供の進学前に離婚したいと思ってます。何をどうしていけばいいのかわかりません。同居している状態で離婚調停とかできるのでしょうか?
どうぞアドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
離婚したら、私立無償化になるということでしたら、無償化対象外になるほど、世帯総収入が多いのですか?であれば、夫はそこそこには稼いでいるということだと思うのですね。
で、現時点で離婚することが難しいかどうかでは、そんなに難しくもないと思うのですね。わざわざ調停などしなくても、あなたの夫は離婚に応じるんじゃないですかね?
夫としても、妻からの愛情も感じない、夫婦としての関係性も破綻している、家族としての連帯もない。子供の扶養についてはお金で済む訳ですから、収入がある夫にとっては問題ないことじゃないですか?あなたの方から離婚の申し出があれば、大喜びするんじゃないですかね?
で、子供の学費や扶養費については、さほど難しくもない問題だと思うのです。それは割と事務的に、ほぼ自動的に割り出されますから。お子さんの年齢から見ても、子供自身が請求したり相談したりできますよね。
問題は、あなた自身が子供の成人後、生活して行けるのかどうか、です。あなた自身の現在の収入は将来的に保障されていませんよね?
そのことをクリアされれば、あなたとしても問題は少ないんじゃないでしょうか?でもそれは、夫と話し合って解決できることではない。
夫が、なんでこんなことをするのか、って答えは簡単なんですよ。あなたが嫌いなんです。現時点ではね。
義務で、人は愛せない。責任で、人は愛せない。支え合いとは、その人の至らなさを相互的にサポートするということだし、権利の主張でそれは得られないのです。
夫もそうかも知れませんし、あなたもきっとそうなんですよ。私達は、夫婦という関係を維持できない者同士。だから、それは解消して、子供にも親の人生の選択は自由であるということを踏まえてもらって、そして子供のことについては、それぞれの立場の親としてサポートするよ、親子関係には何の問題もないよ、というこを明らかにする。
そんな風にシンプルにお考えになればいいかと思います。
そして、あなたは更年期なんですよね。それはやっぱり体の不調がありますし、体の不調があれば、心も不調になるんですよ。そういう不調を抱えている時に、あなたにとっての人生の、大事な決断は避けられた方がよろしいかとも思います。
後、たった三年ですよ。子供が成人後に離婚ということをお考えになっても、いいんじゃないかな?とも、思いますよ。それまでは、夫は他人。他人への礼儀くらいは、わきまえて過ごしみる。というのも、方法かな、と思います。
調停ってそんなに片方だけの味方には、なってくれませんのでね、この質問内容のケースでは、余計にあなたのイライラを増やすだけの結果になるようにも、思われます。
回答ありがとうございます。
確かに体が不調の時に大事な決断はよくないですね。
子供の進学のことで私立行きたいと言われ、金銭面のことを考え こんな状況だから シングルになれば子供の希望校に入れてやれるのではと…よくない考えをしているのかもしれません。
もう一度よく考えます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ご主人の事を諸々、書いておられますが、ご自身には全く心当たりはないのでしょうか…
あなたは体調も万全では無い、それなのにご主人は引きこもり、家事を手伝わない、モラハラと、あなたの立場から一方的に見た主観なので、ご主人が今に至った経緯はよく分かりません。
意外にあなたが知らないうちにご主人を傷つけたり圧迫したりしていた部分もあるかもしれません。
あなたが本当に離婚したいのであれば、何もかも投げ打ち家を出る決意が必要だと思います。
お金は欲しい、でも仕事は変えたくない、子供は頼りたくない。現状を何も変えず、ご主人だけを抜いた生活をしたい、とは虫が良すぎるように思います。
LINEや手紙にしてもご主人を追求するだけでなく、「私にも悪い点があるなら改めます。ごめんなさい」とか一度、自分自身を振り返ってみる事も必要かもしれません。
最初から離婚前提で考えるのでなく、自分も歩み寄る姿勢を見せて、何とか家庭を立て直す努力をしてみられてはどうでしょうか。
回答ありがとうございます。
自分が悪くないとは思っていません。私も悪いところはあります。
そしてこちらから何度も歩み寄っていますが無理でした。この引きこもりも実はこれで3度目です。2回とも私が歩み寄りました。
状況がうまく説明できなくてすいません。話すともっといろいろなことがあり、今まで何度も揉めて今の現状です。ただこれだけ揉めて今更お互いに許せるのかというところです。夫も何を考えているかはわかりませんが許したくないから、引きこもり、無視と言う態度をとっているんだと思います。私自身も許せる自信がないです。
どちらも納得できる答えが出ずこんなことになっているのだとは思います。
それと虫が良すぎるとのことですが離婚するなら今まで築いた財産(家など)を半分もらいたいという考えはいけないのでしょうか?お金が欲しいとはそういう意味で発言しました。相手からは財産は何も渡さないと言われているので。
No.5
- 回答日時:
働かない上、家庭内別居、協力も助け合うことも出来ないご主人ですので、とりあえずは離婚調停を申し立てましょう。
別居しなくても構いません。現状のままでです。そして、調停の場でご主人の非を徹底的に主張しましょう。離婚の合意が取れたなら中学生の子に親権はどちらが良いのかを確認しておいた上で親権を取りましょう。後は財産分与です。慰謝料も請求しましょう。回答ありがとうございます。
一応、仕事には行ってます。働かない?は家事を手伝わないという意味でしょうか?
別居しないと離婚調停できないと思っていたので考えてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
夫から生活費は搾取しているのですよね。
何にもしてくれないから、洗濯してやらないって、ひどくないですか?
住居費はどうされているのですか?
持ち家?
ローン支払い中?完済済み?
どちらが払ったのですか?
賃貸ですか?
社宅ですか?
これらの支払い、あなたが全てしているようには見えないので、夫が払っていると思うのですが、それらも含めて、家庭は成り立っていくのかと思います。
稼ぎ少ない、家事をしないで、夫 父親を蔑ろにした結果が、家族を拒否しているのでしょうね。
浮気症でバツイチね、、
あなたが浮気相手だったのでは?
あなたに自覚はなかったかもしれませんが、まあモテる 女受けいい男なんでしょうね。
だけど、堅実な家庭を営むことにはむいていない、地道にやっていくことが我慢できない男と結婚してしまったわけです。
20年あまりも一緒に暮らす前に、もっと早い時点でわかりませんか?
あなたの経済的事情で、離婚できないとしたら、自分がもっと稼ぐか、家事をちゃんとして家庭を築くことで、子どもを育てていくべきでは?
夫を非難したいがばかりの質問を読むと、あなたへの同情より、家族がかわいそうになってきます。
回答ありがとうございます。
搾取という言葉にただ驚きました。
給料は、家のことに使っているので問題ないのではと思います。夫は自分の必要な金額をしっかり引き落としているので搾取にはならないかと思います。また給料の管理はお願いされてしていることです。
そして家事はちゃんとしています。仕事しながら家事もしっかりこなしています。私のお給料も家のことに使っています。
私が浮気相手ではありません。
私の文章が拙いばかりに誤解されているのか、わざとなのかわかりませんがすごく悪意を感じます。
No.1
- 回答日時:
https://ricon-pro.com/columns/33/
上記を参考に、市の法律相談などでもいいとはおもいます、相談されてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ夫は急にこんなにも人が変わってしまったんでしょう、、 離婚を言われる1週間前まで普通に仲良く過ご
離婚
-
夫と離婚したくありません。どうしたらいいでしょうか
離婚
-
私はそんなにダメな嫁だったんでしょうか。 長文です 過去にも離婚を申し込まれた事相談しているものです
離婚
-
4
離婚したいのですが、引き裂かれるほど辛いです。
離婚
-
5
離婚した際の手続きについて。 先日妻から一方的に離婚を切り出され承諾しました。 子供はおらず離婚届は
離婚
-
6
主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は
離婚
-
7
離婚する前に行った方がいい手続きについて教えて下さい。40代主婦です。 以前から夫と喧嘩ばかりで疲れ
離婚
-
8
夫が住宅ローンを組めず離婚を考えています。
離婚
-
9
夫に離婚してくれと言われました
離婚
-
10
熟年離婚について。
離婚
-
11
後妻に嫉妬してしまいます
離婚
-
12
自分の親に対する妻の罵倒とレス状態、消費癖で離婚しようか考え中です。皆様のご意見をいただきたく思いま
離婚
-
13
既婚者48歳との私32歳不倫の末 子供を出産しました 未だに相手の奥産との裁判中で 慰謝料480万円
浮気・不倫(結婚)
-
14
元旦那に連絡してみようか‥
離婚
-
15
子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり
離婚
-
16
妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。
離婚
-
17
別居中の夫から『死にます』とメールが来ました。離婚したいのですが、音信不通でLINEも電話にも出てく
離婚
-
18
突然ですが、夫と離婚したいです。現在夫60歳私59歳です。 もともと二人目を産むくらいに、色々ありわ
離婚
-
19
離婚前の生活費
離婚
-
20
これは病気でしょうか
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私は若い頃二十代て結婚しまし...
-
5
主人にお尻をスパンキングされ...
-
6
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
7
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
8
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
9
離婚してても仲良し? 世の中に...
-
10
モラハラ夫が離婚を拒否するの...
-
11
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
12
涙のわけ 離婚をします。 する...
-
13
ダルビッシュ有が 今の嫁さん選...
-
14
セックスレス、離婚したいです。
-
15
あなたの奥さんが平日昼に不倫...
-
16
嫁が知的障害ということを隠し...
-
17
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
18
シングルマザー(ファザー)とバ...
-
19
お子さんが2歳〜小学校2年生の...
-
20
マッチングアプリで出会った方。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter