dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで7人の方とお付き合いしましたが、お付き合いすると必ず本当に俺のこと好きなの?と言われます。彼に、付き合った人には必ずそう言われるんだよねと言ったら過去の彼氏の気持ちわかると言われました。

なぜでしょうか?

A 回答 (8件)

No.7です。



>こんなに好きなのに伝わってないのかぁと悲しい気持ちになったりします。

そこでね、頑張るんじゃなくてお相手に「委ねる」ってことできませんか?
受験勉強じゃないんだからさ力を込めるんじゃなくて、彼氏さんの立場になって「今日はお任せします、よろしくね」みたいなことですよ。
ジェンダーが…なんてこと言われたらお終いですが。
    • good
    • 0

これは結構深刻なもんだいかもしれません。



実は質問者さん、理由なり原因なり分かってるんじゃないかなって思います。
愛情表現より、もっと手前の愛情のあるなしではないですか。
とくに異性を求めていないなら、無理してつき合ったりしなければよいと思います。
そうでないと、ほんとうに無駄な時間と労力を割くことになりかねませんし、お相手の男性も気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛情はありますよ。あるので悩んでます。こんなに好きなのに伝わってないのかぁと悲しい気持ちになったりします。

お礼日時:2022/09/25 21:59

彼氏と付き合ったりするときはね、その様な環境じゃないんだからさあ。

嬉しいこと、楽しいことなどの感情を素直に出さないと貴女の気持ちが伝わらないでしょうよ。そのように育ったから急には難しいかもしれないけど、努力するっきゃないよ。じゃないとまたお付き合いしても同じ結果になるべえなあ。頑張ってや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう染み付いているので改善は難しそうですが、それでも頑張るしかないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/25 21:58

喜怒哀楽の感情を出せないんですね。

幼児期における情操教育の欠如だと思料されます。怒ったり怒られたり、悲しんだり大笑いしたりの刺激が必要なんですね大人になっても、虹を見て綺麗とか花を見て感動する、悲しいドラマを見て泣きたくなるとかの感情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情を押し殺さないといけない環境だったので、我慢するのが身についています。それがダメなんですかね。

お礼日時:2022/09/25 20:46

恋愛が事務的だったり、喜怒哀楽も少なく、あなたから追う事もあまりないからでは?



私愛情表現も言わないし追わないので、良く言われます。
実際そこまで好きじゃなかったのかも知れないですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追いかけるとうまくいかないので、待ちの姿勢になってるのはあります。喜怒哀楽が少ないのはもともとですね・・。好きになればなるほど言われてしまうんですよね。

お礼日時:2022/09/25 20:24

「好きだ」って言ってくれないから、言わせたくなる。


「好きだ」って言わせたくなるような愛らしさを感る。
他人行儀だから、一線引いてる感じだから、付き合ってる実感が得られない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一線引いてる感じっていうのはたしかに・・。

お礼日時:2022/09/25 20:21

そりゃ愛情表現が少ないとか楽しそうに感じないとかじゃないですか?

    • good
    • 1

そりゃモテモテだからね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!