
何度試しても作った住所録ファイルが選択出来ません
『はがき印刷』で参照から選択し『次へ』までは出来るのですが テーブルの選択で出てくるのが『Sheet1$』という記憶にもデータにも無いタイトルのみで 選択したはずの住所録が出ません
自作のリストの為はじかれる何かがあるのでしょうか?
・〒上3桁
・〒下4桁
・住所1.2
・会社名
・会社名フリガナ
・担当者
・敬称
・電話番号
・FAX
・備考
・年賀状(出す 出さない)
以上のリストなのですが 印刷用にもしたいのでA3データとして作っています。
ワードもエクセルも独学でなんとか使えている程度なので解決策があればすみませんが分かりやすく教えてください。
お願いいたします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
続きです。
では住所録のコピーを作って(別名で保存)コピーの方を少し加工してみましょう。
郵便番号に関しては分けない。
(これは原本でも分けてはダメ)
住所は2つでいいと思います。
会社名はそのまま。
これだけの簡素な住所録でやってみて下さい。
しかし宛名書きだけなら、宛名書きソフトを使った方が遙かに簡単ですよ。
郵便番号は分けてはダメなのですね!?どこかのサイトの作り方を真似てみたのですが…ハズレを引いたのか…
宛名書きソフトでも良いのかもしれませんが 会社のアドレス帳としても使いたいので共有できるofficeが楽かなと汗
No.2
- 回答日時:
#1です。
一応念のため・・・ファイルの構成ですが1行目(A1、A2・・・)に各項目名を並べて、2行目以降がそれに対応しているデーターの作りですよね?
A1 B1 C1…に各々項目 A1 A2 A3…に項目の内容という感じです。
スクショが補足に貼れず分かりにくかったらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数ある住所録ファイルを一つ...
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
Fireworks MXで書き出し出来ない
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
「筆ぐるめ」の住所録をエクセ...
-
筆王から筆ぐるめへのデータ移行
-
筆まめ 住所録カードで
-
バイトから渡された検便の封筒...
-
分籍をしても自分の住所は知ら...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
タクシー乗って行きたいところ...
-
筆まめナンバリング印刷
-
筆ぐるめのレイアウト画面はコ...
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
FGAファイル
-
宛名職人 Ver,10のデーターの保...
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
一太郎2004で作成した住所録を...
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
はがきスタジオが開けない
-
筆王のファイルが開けなくなった。
-
筆王住所録を筆ぐるめにインス...
-
ジャストホームの住所録のデー...
-
勘定奉行でインポートできるフ...
-
パソコンを買い替え、筆王から ...
-
エクセルで作成した住所録をCSV...
-
筆ぐるめで住所録を作りたいの...
-
宛名職人ver5
-
「予期しないファイル形式です...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
おすすめ情報