
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に一太郎2006を起動してファイルを開くで、対象となるファイルを開けば開くはずです。
もし、開かないのであればファイル自体が破損している可能性があります。もし壊れていれば、開くの難しいと思います。
wordでも一太郎のファイルは開けるようになっています。ファイルを開く際に、ファイル形式をすべてのファイルにすれば出てくるので、開けます。
また、筆王に読み込ましたい場合、いったん開いたあと名前を付けて保存で、ファイル形式をcsvを選択して保存します。
筆王には、住所録を読み込む昨日は必ず付いています。csvファイルにしてあれば読み込めるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/26 16:34
早速ありがとうございました!!
一太郎で開いてみたら・・・開けました!!昨年も悩み、いろいろやったつもりでいたのですが、お恥ずかしい!!
本当にありがとうございました<(_ _)>
筆王の方、csvで保存をしてみたのですが、「このファイルは筆王でないか他アプリで使用中かで、読み込めません」と表示されてしまいました。また夜ゆっくりチャレンジしてみます。
とにかく開けたことが嬉しいです!!本当に感謝いたします。
ありがとうございました(^^)/<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FGAファイル
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
「筆まめ」の住所録カードの並...
-
筆ぐるめ※うら面レイアウトを他...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
筆自慢free2001のデータ変換
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆まめV19 住所録一覧表を並べ...
-
筆ぐるめ
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆ぐるめについて
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
筆まめで作成した裏面のコピー
-
筆自慢Ver14以降を探していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
FGAファイル
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
一太郎2004で作成した住所録を...
-
宛名職人ver5
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
SOTEC Justsystemの住所録が読...
-
筆王のファイルが開けなくなった。
-
筆王住所録を筆ぐるめにインス...
-
古い住所録をどうにかして使い...
-
差し込み印刷で住所のフィルタ
-
Fireworks MXで書き出し出来ない
-
Microsoft はがきスタジオが開...
-
パソコンを買い替え、筆王から ...
-
エクセルで作成した住所録をCSV...
-
複数ある住所録ファイルを一つ...
-
筆王平成11年度版の住所録を...
-
宛名職人 Ver,10のデーターの保...
-
エクセルで作った住所録をワー...
おすすめ情報