
iphoneをUSBケーブルでつなぎ
PCの「フォト」からインポートしたかったのですが
「問題が発生しました。ファイルがインポートされていない可能性があります。」
と表示されたので、
エクスプローラーから
ディバイスとドライブの「Apple iPhone」を右クリックし、
「画像とビデオのインポート」をクリックして
「インポート後にエクスプローラーに表示する」にチェックをしましたが、
完了してもエクスプローラーが表示されず、
保存先がわかりません。。。
「フォト」「ピクチャ」「ダウンロード」の
いずれのフォルダにも保存されていない状態です。
保存先がお分かりの方ご回答宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足コメントを拝見しました。
画像では、「Apple iphone」のアイコンの上に
開く(O) のウィンドウが開いていますね。
と言う事は、「Apple iphone」のアイコンを
※左クリック では無く
×右クリック されているからだと思います。
私の説明が悪くてすいません。(⌒-⌒; )
私のPCは、マウスの左クリックの設定を
「シングルクリック」にしてあるので…
通常は「Apple iphone」のアイコンを 左
「ダブルクリック」で「 Internal Storage」が
開くと思います。(^_^;ゞ

ひぐち1923さん
私の読み違えでお手数をお掛け致しましたm(__)m
写真の確認が出来ました!
息子の大切な写真だったので感動です!
ありがとうございましたm(__)m

No.1
- 回答日時:
iphoneの電源を入れ、ロック
(認証、パスコード等)を解除し
iphoneが使用できる状態にします。
この状態でiphoneとPCを
USBケーブルで繋ぐと
PCの「デバイスとドライブ」に
「Apple iphone」が現れます。
そこから順番に
※左クリックで開いていくと
PC
> Apple iphone
> Internal Storage
> DCIM
>202209_
↑
写真が保存されている場所
(西暦2022年9月のファイル)
この年号のフォルダを開くと
そこに画像や動画があるはずです。
iphoneが使用できる状態でないと
「DCIM」は表示されません。
※PCのOSはWindows11です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneを遠隔操作したい
-
iphoneのカレンダー通知機能は...
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
スマホにデスクトップの画面を
-
iPhone5sの写真をPCに移すと順...
-
iPhone画面上のホームボタンを...
-
今アイホン7を使っていますが、...
-
iPhoneのメッセージアプリをWi-...
-
パソコンのiTunesで iPhoneのos...
-
iphone はmacと同期できるが...
-
「iMessage」「FaceTime」がア...
-
iphoneで同期できない
-
質問への回答にお礼がしたいの...
-
iphoneの中身を軽くするには?
-
iphone5 画面が真っ黒 ロック...
-
昔使ってたiPhone4sの中に入っ...
-
iphoneでミュージックを削除す...
-
iCloud写真について
-
iPhoneを接続しても認識されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで甲子園球場ラッキー7...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
iphoneのショートカットと言う...
-
iphon6で撮った動画をPCで正...
-
iPhoneでメールを拒否するには...
-
携帯について
-
iPhone seとXperia z5 compact...
-
iitunes iphone download
-
LINEに文字が打てません。
-
消えたpodcastのオーディオブッ...
-
music.jpで取り込んだ音楽をPC...
-
至急で(>人<;)iphoneの遠隔消...
-
予測変換に関係ない言葉が上位...
-
フランスでのsimフリーiPhoneの...
-
iphone USBメモリにパソコンか...
-
アパートのインターフォンの赤...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
iPhoneのスクリーンタイムにつ...
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
Temuってやたら安いですが本当...
おすすめ情報
ひぐち1923さん
ご回答ありがとうございます(*´-`)
やってみましたが、
Internal Storageが表示されず、
先へ進めませんm(_ _)m
対処法ございますでしょうか( ;∀;)