
40代専業主婦です。昔から求人に応募するのが怖いというか勇気が出なかったり決断できません。
スキルが無いからという以前に、仕事を新しく始めるということが怖いというか、とんでもないことをやらかしてるような気分になります。ポスティングのような簡単な仕事さえ応募することを躊躇してしまい応募できません。
このような人が相談するとしたら、心療内科とカウンセリングだったらどちらが良いと思いますか?
求人応募時の不安を薬で和らげることはできるでしょうか?
20代の頃に若者就職サポートセンター的なところで相談したことはありますが「みんな新しく仕事を始める時は緊張するんだよ」と言われただけで解決には至りませんでした。
いい歳して情けない相談ですが、よろしくお願いいたします。

No.6
- 回答日時:
恐らく対人だと思うから
病院だと解決はしないと思いますよ
なるべく人と関わらなくていい仕事から始めてそれから
少しずつ人と少人数でも触れていって慣れてくしか無いです
あと専業主婦になっちゃったから
人と長年関わらなくてよくなってたので
それで余計に怖く思うのでしょう
ポスティングなら人と関わらなそうですがそれでも応募できませんでした。
専業主婦期間も長いですが、いざ応募しようとすると怖くなる現象は結婚前からありました。
子供がいると病院の予約を取ったり、お友達のママさんと話したり、塾の先生と話したり、独身時代よりコミュニケーション能力は上がったんじゃないかな。と思ってましたが、やっぱりいざとなるとダメです。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
20代で問題解決に至らず現在40代。
その間には何をされてたの?と不思議には思います。
少なくとも近くに旦那さんがおられるのでしょうから、もっとも身近な相談員(となるかは不安あります)がいたのでしょうから。
応募が怖いってなら身近なボランティア活動にさんかされてみては?
初対面の方達と接するうちに他人への不安や作業への不安が薄れて行くかもです。
⇒上記のおよそ20年で既に行ってたならスル~して下さい。
あと病気ではないでしょうから薬に頼るのはまず考えない事かなと。
もっとも身近な相談員であってほしい夫は「みんな新しく仕事を始める時は緊張するんだよ」というタイプの人であまり怖いとか不安な気持ちは理解してもらえません。
若者就職サポートセンター的なところで相談後、非正規ですが10年弱仕事はしてました。ここの仕事は仲間にも恵まれてまぁまぁ楽しかったです。
それでも新しく仕事に就くとなるとダメなんです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問者さんはもちろん困ってるんでしょうし、苦しいのでしょうけど、あえて「その程度の」と言わせていただきますが、その程度の話で薬は出せないんじゃないかと思います。
仕事をしなければならないと思うだけで動悸息切れ眩暈に不眠といった症状が出るんです、ということならともかく、そこまでのお話ではないようですし。
たぶん、ご主人がリストラされて明日から喰うにも困る生活で、家も家賃が払えないから追い出される、なんて状況になれば、貴方も四の五の言ってないで仕事するでしょう。
専業主婦とのことですが、仕事をしてないにしても、何か家庭の外での活動してますか?
PTAでも良いですし、趣味のサークル活動でも良いのですが。
そういうのは何もしてないにしても、ママ友と頻繁に会ったりとか。
そういう経験も無く、ずーっと家の中に籠っていたのであれば、まずは家庭の外に出ることから始めて見てはいかがでしょうか。
とにかく、人と関わることから始めて、「外に出るのは怖くない」と思えれば、改善するのではないかと思うんですが・・・。
夫がリストラされたらさすがに働くしかないと思ってますが、想像では働こうと思っていてもそれがいざ現実となったときに動けるかどうか自信がありません。
地域やPTAの清掃作業があれば参加してますが、サークル活動のような定期的な家の外での活動はしていません。
「外に出るのは怖くない」と思えるようになるには薬よりカウンセリングですかね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
心療内科は、ストレスによる頭痛・不眠・胃痛などの症状を薬で緩和する医科です。
質問者さんの場合は、精神科を受診し、具体的な病名を診断してから地域総合支援センターに就労の相談を持ちかけるべきだと思います。この世には他人の要領を得ない身の上話に耳を傾ける暇人はいないので、そんなに無知蒙昧では相談にもなりません。地域包括支援センターの業務量がヤバい!(わかりやすく解説) - YouTube
地域包括支援センターは介護の相談をするところだと思っておりましたが、そんなに幅広く相談を引き受けてるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 他力本願ですよね…onz 9 2022/09/01 11:45
- その他(社会・学校・職場) 医療系の仕事に就いている方にお聞きしたいです 2 2023/05/03 13:35
- 就職 就職内定の辞退について 3 2022/09/30 09:32
- 会社・職場 他力本願ですかね… 5 2022/09/01 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 就労継続支援a型の初心者オッケーのPCの仕事に応募しましたが、面談の日に応募した枠はもう埋まりました 3 2023/07/19 07:34
- その他(悩み相談・人生相談) やはり、報告はしない方がいいのでしょうか 1 2022/06/05 03:05
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 某自動車メーカー企業で20年間 法人営業職・代理店販売管理指導・新人教育 早期退職募集に手を挙げ退職 1 2022/03/22 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報