No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
"DL した PC は MBR でしたから、MBR は作れても GTP 用が作れないです。"
→ 「Rufus」 あるいは 「Windows 11」 のダウンロードについて言っているのかは判りませんが、ダウンロードしたパソコンが MBR だから GPT はできないと言うのは誤りです。「Rufus」 も 「Windows 11」 も、ダウンロード自体には MBR も GPT もありません。どちらのパソコンを使っても、全く同じものがダウンロードできます。
"MBR のは古い PC にもインストールできてまして、でもそれでは Windows 8.1 PC には、インストールできない。"
→ これは、「Rufas」 でパーティション構成を 「MBR」 にしたから当然ですが、これを [GPT] にして USB メモリを作ればインストール可能です。
"不思議なエラーなので GPT のインストール環境で作って、それでチャレンジすればイケそうに思えてきました。SSD と HDD を付けたり外したり大変ですが、また、やり直してみます(汗;)"
→ その必要性はありません。実際、「MBR」 のパソコンで 「Rufus」 を起動して、パーティション構成を 「GPT」、ターゲットシステムを 「UEFI(CSM 無効)」 にし、「イメージオプション」 を 「Extended Windows 11 Installation(no TPM/no Secure Boot)」 に設定して、USB メモリを作成してみましたが、問題なく作成できました。
また、Windows 8.1 の LIFEBOOK が正常に動作するなら、このノートパソコンを使って、「Rufus」 で 「Windows 11」 のインストール用 USB メモリを、前述の 「GPT」 で作成すれば良いのではないでしょうか?
HDD を SSD に交換する前に 「Rufus」 を作成すれば、SSD に交換した後で UEFI モードでのインストールが可能でしょう。TPM と CPU の世代の問題も解決できます。
※HDD を SSD にクローンしてから、Windows 11 にアップグレードしても良いと思います。クリーンインストールかアップグレードかは、質問者さん次第です。
作り直しました。すべて旨く 行きました。USBメモリーからwindows11インストール完了しました。
大容量HDDから小容量SSDへの換装 & クリーンインストールです。
W7機ではGTPで作れません。エラー停止する現状です。
W8機環境で、エラー出ませんでした。
No.6
- 回答日時:
"この PC は、富士通 LIFEBOOK で、バンドルの Windows 8.1 がインストールされてたままの状態の HDD を取り外して SSD へ交換したものです。
"→ と言うことは、システムドライブは UEFI モードでインストールされていて、HDD は GPT フォーマットされていたでしょう。Windows 7 までは Legacy モードで MBR フォーマットでしたが、Windows 8/8.1 から UEFI/GPT になっています。
この 富士通 LIFEBOOK は、Windows 11 のインストール要件にあっているのでしょうか? CPU は Intel なら第 8 世代以降、AMD なら Ryzen 2000 シリーズ以降が、Windows 11 の対象になっています。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
それらの条件を回避してインストールされていると言うことと、他のパソコンが MBR だったのを考えると、「Rufus」 を使って MBR で Windows 11 をインストールする USB メモリを作成されたのではないでしょうか?
「Rufus」 を使ってパーティション構成を MBR と、ターゲットシステムを BIOS(UEFI-CSM) にすると、Legacy モードで MBR フォーマットのシステムにインストールできますが、UEFI モードで GPT フォーマットのシステムでは、パーティション構成を GPT、ターゲットシステムを UEFI(CSM 無効)にしないと、ブートできません。多分これではないかと思います。
後、この Windows 8.1 の LIFEBOOK に、Windows 11 を新規にインストールする際に HDD を SSD も交換する場合は、フォーマットを GPT にする必要があります。これもブートできない原因かも知れません。この辺りの整合性の確認を行って下さい。
・富士通 LIFEBOOK が Windows 8.1 なら、OS は UEFI モードでインストールされていて、システムドライブは GPT フォーマットされている。
・新規に SSD を使う場合は、GPT フォーマットが必要。
・「Rufus」 を使ってインストール用 USB メモリを作成する場合は、パーティション構成を GPT にし、ターゲットシステムを UEFI(CSM 無効)にする。
「Rufus」 を使った Windows 11 のインストール方法の YouTube を貼っておきますので、参考にして下さい。
古いPCにWindows11をインストールしよう 誰でも簡単3ステップで非対応PC用インストールメディアを作成 (Rufus を使用)
回答感謝しています。完璧なアドバイス大変役にたってます。
Rufusです。
DLしたpcはMBRでしたから、MBRは作れてもGTP用が作れないです。MBRのは古いpcにもインストールできてまして、でもそれではw8.1pcには、インストールできない。不思議なエラー。なのでGPTのインストール環境でお作りして、それで、チャレンジすればイケそうに思えてきました。SSDとHDDを付けたり外したり大変ですが、また、やり直してみます(汗;)。
有り難うございました。
No.5
- 回答日時:
> 以下の状態でインストールがはじまらないのですが?
上手くUSBにインストールデータが保存できていないのだと思います。
もし正しくインストールしたのにも関わらず、できないのであれば、データを復元されるのが良いかもしれません。例えばデータ復元ソフト「4DDiG」なら、パソコンの操作に慣れていなくても簡単に復元が可能です。
↓破損、削除したUSBメモリのデータを復元する対策
https://4ddig.tenorshare.com/jp/usb-recovery/usb …
↓4DDiG公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
既に回答済みですが、11は今回はじめてのとりあつかい。
W8やW10のUSBメモリも同様にはじかれています。
BIOS設定だと辿りついてますが…
No.4
- 回答日時:
添付画像だけで的確な判断は無理ですが…
USBメモリからの起動に失敗しているように見受けられます。
・Windows11のインストールメディア(USBメモリ)はマイクロソフトの専用ツールで作成したものかDSP版やパッケージ版として購入した商品の同梱品ですか?。
・BIOSの設定を含んでWindows11がインストールできる環境ですか?。
はじめてのw11です。w8ですが、DVDからはブートしてくれてます。
ダブルラインのDVD-Rの手持ちがなくて試せてません。
ただ別の機種用ですがw10のメモリも、このpcでは動かなくて、同じ反応。
BIOSでしょうか
セキュア…とか
security項目のHDDのところで反応しない項目がありました。
No.3
- 回答日時:
データを失うことなくUSBからWindows11をインストールする方法を探していますか?プロセスは複雑ですが、このチュートリアルでは最も明確な言葉で説明しました。
以下の記事では、それを実行するための正しい手順を学ぶだけでなく、Windows11のポータブルUSBドライブを作成する方法も紹介します。https://www.diskpart.com/jp/windows-11/install-w …
ご参考になれば、幸いです。
SSDは、NTFSでフォーマット済みのものです。USBメモリは規定通り作られたもの。windows10がセットされたUSBもブートインストールできませんでした。
GPTではなく、MBRでしか使ったことがないのですが、このpcは、富士通Lifebookでバンドルのw8.1がインストールされてたままの状態の HDDを取り外して、SSDへ交換したものです。
BIOSの設定でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
Windows10 20H2へのバージョンアップ
Windows 10
-
windows10 22H2アップデートで
Windows 10
-
windows10のデスクトップが重いです。起動するだけで5分もかかります。自動起動アプリ設定色々試
Windows 10
-
4
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
5
やっとwindows10が動き始めたと
Windows 10
-
6
Windows10がブルースクリーンになって止まってしまいます 最新版だとどのくらいメモリー必要でし
Windows 10
-
7
windows11 ダウンロードしたけど
Windows 10
-
8
更新プログラムの適用を止めたい
Windows 10
-
9
パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。
Windows 10
-
10
Windows11にアップグレードできません。 Windows updateは「最新の状態です」。
Windows 10
-
11
Windows11でMP3 CDを作る方法
Windows 10
-
12
Windows10にアップできません。
Windows 10
-
13
PCからのスピーカー音を録音したいができない
Windows 10
-
14
これを非表示したいのですが・・・
Windows 10
-
15
止められないサービスを止める方法
Windows 10
-
16
デスクトップパソコンについて windows10のパソコン使ってますか動作が遅いです。設定などパソコ
Windows 10
-
17
パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの
デスクトップパソコン
-
18
Windows10のサポート期間終了後について...
Windows 10
-
19
IPアドレスが変わる原因
Windows 10
-
20
買ったノートpcをWindows10から11にしたいんですが、どうやったらできるんでしょうか?一応ス
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PC不具合の原因、解決策が分か...
-
5
Windows10の新規OSインストール...
-
6
インストールが出来なくて困っ...
-
7
SoftPerfect RAM Disk
-
8
KB2687455 がインストールできない
-
9
Windows10でプログラムを外付け...
-
10
ウインドウズインストーラーの...
-
11
セキュアブートのPCのWin8をレ...
-
12
パソコンを買います iPhoneを使...
-
13
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
14
アドクリーナーについてお伺い...
-
15
Windows10で画像のスライドショ...
-
16
MMDのAVI出力に関して
-
17
agent.exe ってなんですか?
-
18
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
19
いつも途中で音が止まり、再起...
-
20
【PC】どこにインストールした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これまではダウンロード後、フリーの有名なツールで作ってました。
それも問題なのかも知れないので、マイクロソフトの専用ツールで作り直してみようと思います。
沢山のアドバイス感謝します。