
夫に浮気され離婚届を渡され出て行ってしまいました。
夫は40代半ばで歯科医をしております。
結婚して3年になり子供が1人います。
子供が産まれてからセックスレスになり半年ほど前から夜遅く帰ってくる事や休みの日も1人で出掛ける事が多くなり会話も減った様に思います。
仕事もしながら育児も手伝ってくれていたので疲れて少し1人でいたいのかと思い何も言わなかったのですが一昨日、突然、他に好きな人が居て私の事を嫌いになった訳ではないが、もう愛情がないから離婚をしたいと夫の方は記入済みの離婚届を渡され、子供も引き取りたかったら引き取っていいと言われました。
あまりにも突然すぎて受け入れられず夫と話し合いをしましたが、お互い平行線で、どうしても納得が出来なかったので離婚はしたくないと言ったら、もう一緒に住む事が精神的に辛いので、離婚に応じるまで実家かホテル住まいをするからと言って出て行ってしまいました。
突然すぎて頭が混乱してどうしていいか分からず誰にも相談出来ず悩んだあげく、ネットで検索していて、ここの事を知り色々、探したのですが私と同じ様なケースがなかったので直接、相談してみました。
2日間、本当に色々と考えましたが、やり直せるなら戻って来て貰いたいという気持ちが強いのですが、どうしても夫が離婚したいと言うなら夫と相手の女は絶対に許せないという2つの気持ちがあります。
夫は実家には帰っていない様で、電話もLINEも返事がなく多分、浮気相手の女の家に居るのではないかと思うと腹がたって腹がたって
頭が狂いそうです。
未だ2歳の子供も居るのにどうしたらいいのでしょうか?
誰か私と同じ様なケースになられた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、今後どうしたら良いかなどアドバイスを頂けると本当に助かります。
宜しくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
法の観点から言わせて貰えば、不倫の加害者(旦那)からの離婚は、絶対に出来ません。
旦那が別れる為に告訴をしても、法廷に出て不倫の加害者だと言う事実を裁判記録に残して、慰謝料の支払い命令が出るだけで、離婚は認められないと思いますよ。
そもそも、そんな負け戦に弁護士が付かないんじゃないかな?
仮にですが、旦那側からの離婚を成立させる為の方策としては、「3年以上の別居」で法廷で争えば「婚姻関係の継続が無理だ」と判断される事が多いので、旦那にできる事はソレくらいでしょうね。w
今後の生活ですが、残された家族の生活を無視すると、経済的DVになる為、旦那側の大きな過失が追加されますから、今まで同様の生活費を請求できますよ。
なので、早期に弁護士に相談して下さい。
まぁ、貴女と子供はアフォ歯科医の被害者なので「離婚は絶対にしない!」を、継続してズルズル続けて行けば良いし、その合間に不貞行為の証拠を確保(興信所等に依頼)して、ついでに不倫相手に制裁をくだせるでしょう。
No.7
- 回答日時:
ご相談の件今現在、情緒的な考えをすると、あなたにとって最大の敵になります。
まずは、事実に向き合った対応をすべきです。何をするかですが、役所に行って「離婚不受理届」を出しておきましょう。次ぎに、家裁に行って「同居調停」の申し立てをしましょう。そして、ご主人の異性関係の事実を調べましょう。
以上の事ができたなら、今度はあなたの気持ちを中心に夫婦関係をどの様にしたいのかを、整理して書き留めておきましょう。又、何故そうしたいのかもです。その他、言いたいこと主張したいことをすべてメモしておきましょう。
後はあなたが、今回のご主人の異性関係をどの様に処理するかに掛かっています。
No.6
- 回答日時:
不倫の証拠→そんなものなくても離婚はできると思います.
もしも離婚するなら財産分与をしっかりと獲得しましょう.
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
※財産分与は離婚時に妻のものとして一挙に受け取るものですから養育費とは異なります.
------
もしも離婚するなら法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
------
母子世帯には児童扶養手当(いわゆる母子手当)があります。
↓
児童扶養手当はいくらもらえる?金額をシミュレーションしてみよう | リーガライフラボ
https://www.adire.jp/lega-life-lab/child-rearing …
No.5
- 回答日時:
最近の女性は子育てはしますが旦那の世話をしなかったり平気で拒絶やレスをする人が増えていて、貴女がレスした旦那の性欲を他の女性で発散して何が悪いのでしょう?
半年は大分長いです。
何故その様な事をしている、していないのに浮気したらいけないの?
貴女は不倫相手に私が出来なかった相手をして貰い有り難うございますと言うべきでは?
No.4
- 回答日時:
>未だ2歳の子供も居るのにどうしたらいいのでしょうか?
どうしたらいいのでしょう?ではなく、
どうしたいのか?でしょ??
夫と一緒に暮らす。は無理ですが。
どうしたいのか?
それに向かって、事を始める。
そのためには「どうしたらいいのか?」の質問ならまだ分かる。
>どうしたらいいのでしょうか?
の質問には、「どうしようもない」しか回答が無いです。
離婚は戦争、別居は休戦状態です。
相手は戦争を仕掛けてきたのに「どうしよう」。
やられてしまいます。ウクライナが「どうしよう」という国ならば
すでにロシアになっています。それと同じ。
戦争に勝つ方法は、知識と行動力が相手を上回る場合です。
相手に悟られずにね。
知識と行動力が無ければ、「ある人」に頼まないといけない。
何も無ければ、惨敗して終わりです。
No.3
- 回答日時:
今後どうしたらいいかですが、ここでは離婚後養育費が支払われない相談も多々あります。
結局 お子様もいらっしゃるし 専業主婦なら 「お金」がキーポイントになります。
高額収入のご主人なら きちんと しかるべき所へ相談した方が後々後悔しなくていいのでは。
「離婚」が成立するには大きく2つの方法があります。
夫婦での話し合いか、裁判所の制度を利用するかの2つです。
どちらか一方が離婚を望んでいるにもかかわらず、夫婦の話し合いで離婚の合意が得られない場合には、家庭裁判所の調停制度を利用することになります。
実際の手続きとしては、家庭裁判所に「夫婦関係調整調停(離婚調停)」の申し立てを行い、約1ヵ月後に呼び出しが行われます。
それぞれの言い分や事情を聴取され、調停員会が助言や解決策を提案し、合意すれば調停証書が作成され、離婚が成立します。この場合の離婚を調停離婚といいます。
親権、面会交流、養育費、財産分与、慰謝料請求(慰謝料とは、「不法行為による損害賠償請求」(民法709条) 次の事柄です。
・不貞行為(浮気や不倫)
・暴力、精神的暴力(モラルハラスメント)
・悪意の遺棄(夫婦の同居義務、協力義務、扶助義務違反 民法752条)
例)生活費を渡さない、理由なく同居しないなど
・セックスレス
上記の事情などで精神的な苦痛を受けた場合に、相手に金銭を請求することができます。夫婦間の話し合いでは相場はありませんが、裁判となれば、具体的な事情を総合的に考慮して、およそ200万円~300万円で落ち着くようです。
離婚は経験者の話をなかなか聞けません。プロに相談したらどうでしょう。
それか ご主人の気が変わる場合もあります。相手の女性が結婚を望んでいないかもしれません。
二人だけで 出会った頃からの いろいろなことを冷静に話し合われてみてはどうですか?
No.2
- 回答日時:
まずは実際に不倫をしているのかどうかの証拠を集めてください。
本当に既に女性とお付き合いしているのかどうかを含めて。
一方的に旦那さんがどこかの女性に好意を抱いているだけというパターンもありますから。
仮に旦那さんが既に不倫をしているのであれば、有責配偶者からの離婚請求はできませんのであなたが受け入れなければ離婚できません。
裁判をしてもです。
そして相手の女性と旦那さんに対してに対して不倫の慰謝料を請求してください。
この段階で相手の女性がビビって手を引くケースがままあります。
その状況を見て旦那さんが我に帰るというパターンも多いです。
これらのステップを弁護士を通して進めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻の浮気、離婚について 8 2022/10/11 13:54
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 夫、妻50代 子供2人、社会人、中学3年 長文になりますがよろしくお願いします。 夫が今年の5月から 6 2022/09/25 09:25
- 夫婦 主人が不倫→相手妊娠。アラフィフ子なし夫婦。 10 2022/04/23 11:45
- 離婚 離婚して良かったのか分かりません 12 2022/10/19 14:27
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 事件・犯罪 偽造の離婚届について 3 2022/05/31 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「離婚慰謝料の増額オプション」について弁護士に聞いた話をまとめてみた
慰謝料とは精神的な被害に対する損害賠償で、算定が難しいと言われている。なぜなら人によって感じ方は異なるからで、それは当然のことと言える。では、その精神的な被害をどうやってお金に換算するのだろうか。 「...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
離婚して1ヶ月で彼女作る旦那...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
好きでもない女の人と結婚しま...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
-
離婚したい 既婚34歳男です。 ...
-
半年ほど前、妻に1年ほどの不倫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
不倫相手の彼女から別れたいと...
おすすめ情報