dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白の返事を保留にする女性の心理について

24歳男です。
この間、デートの帰りに好きな女性に勢いで告白したのですが、返事は保留にされました。
解散した後のLINEのやりとりが、

相手 なんで自分なのか
自分 あなたの前では素でいられること、2回一緒に出掛けてとても楽しかったから
相手 基本休みが平日で、たまにしか合わせられない(自分は土日休み)
不安にさせることもあるかもしれない
めんどくさいかもしれない
それでも自分なんかでいいのか?
自分 こっちも休みは合わせる
不安にさせられるかもしれないけど、そういうことも受け止める覚悟はある
なによりあなたじゃなきゃダメ
相手 プロポーズみたい(笑)
これから嫌なところとか見えるかもしれないけどいいのか?
自分 欠点があるのはあなただけじゃなく自分もだし、その辺も含めて上手くやっていきたい
相手 そう言ってもらえて嬉しい
でも、あと少しだけ時間が欲しい

という感じです。
相手から、「自分なんかでいいのか」というLINEが来たときには脈ありかと思ったのですが、この場合、相手の女性は何を考えていると思いますか?
そして、これは脈ありと見て良いのでしょうか?
また、上記LINEの中で自分の思いを相手に伝えたとき、重すぎたかもしれないと反省しているのですが、どう見えますか?

質問が多く申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

勢いって……


しかもまだ2回…
そんでもって「あなたの前では素でいられるから」「楽しかったから」

あかんやろー。
相手の気持ちは全くお構い無しなん?
自分中心だなぁ~

あなたは素でも、相手はまだまだ素じゃないのよ。仮面をかぶって嫌われないようにとあなたに気を遣っているので、あなたが「素でいられる~」と言っても、こっちは気を遣ってるんだからそりゃそうでしょ、って思うかも。

相手が素のとき、あなたも安心して素でいられるならいいけど。
あなただけ素じゃ意味がない。

一緒に出掛けて楽しかったからって…。これも自己中かなぁ。
実は気を使われていたなんてない?
ちゃんと同じように心から楽しめていたかな。

もう少し相手のペースとか考えて行動してみては?
重すぎてはないと思うけど、ちょっとグイグイ先走りすぎ。

相手の事をよく知り、理解した上で「受け止める覚悟はある」という言葉を言うのなら重みがあるけど、あなたの言葉は逆に重みも信頼性もないよ。

ご自分の熱い気持ちをぶつけてるだけ。
でも、そんな熱く思ってくれるなんて、真っ直ぐで素敵だと思います。
なので、熱い気持ちを持ちつつ、相手が安心してあなたに心を開けるよう頑張ってみては?

女の子さん、きっと自分に自信がない子なのかもしれません。
女の子が素を見せれるよう、まずは広く大きな心で、慌てずにアプローチしてみては?
    • good
    • 0

告白なんてされても、どう返事すればいいかわからないからでしょう、なんか堅苦しくなるだけなので、それよりも今まで通り会える時に会って自然なままで過ごす方が楽しいと思っているのではないですか。

    • good
    • 0

勢いでこくった人の言葉なんて どこまで信じていいのかわかりませんよ


その場の雰囲気とか勝手に盛り上がったんじゃないかと疑います
冷静になって 
今度はちゃんと婚約指輪でも出してこくらない限り保留します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!