dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleマップのロケーション履歴ってあまり正確じゃないんですが、改善する方法がありますか?
今は、カーブを直進したり結構アバウトです。
それでナビ案内にしたら正確にはなるのですが、その都度ナビにするのは意味がないと思います。
持ってるだけでもっと正確にする方法はないでしょうか?
ちなみに、位置情報は「常に許可」になっています。

A 回答 (2件)

No.1:追記



私が使用しているのは「GPSLogger」と「GPS Reset COM - GPS Repair」です。
前者は、ロギングが必要な場合に使用しています。なお、すでに Google Play での公開を終了し、GitHub でのリリースのみとなっています。
後者は、ロギングが不要な場合に使用しています。[GPS LOCK]という連続稼働させる機能があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/21 12:16

デフォルトでは、GPSで位置情報を取得する間隔が広めです。

これは、バッテリーの消費をセーブする目的だと思います。

ただ、最近のスマホは、GPSを連続稼働させていても、たいしてバッテリーは減りません。8時間ぐらい連続稼働させていても、10%いくかどうか程度です。

そこで、私はアプリ(GPSのユーティリティ系)を使いGPSを連続稼働させています。そうすると、GPSで位置情報を取得する間隔がデフォルトよりも短くなります。これである程度、道路に対して正確にトレースするようになります。

これ以上の正確さが必要でしたら、パソコンで編集するときに[道路にスナップする]をクリックすると、ほぼ完全に道路に沿うようになります。この状態だと、軌跡をマウスでドラッグして修正することもできます。

https://timeline.google.com/
「Googleマップのロケーション履歴につ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それはなんというアプリですか?

お礼日時:2022/10/21 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!