
とある事情があり、3000個ほどのファイルを一括して作成日時を作成日時順を保ったまま各ファイルごとに12時間後に変更する方法を探しています。
ある程度検索等で調べた限り、「Power Shell」を使い、コマンド
Set-Itemproperty "*" -name CreationTime -value "2020/02/03 20:20:20"
のような形で実行すれば可能なのではないかと思っているのですが、こちらの構文では3000個のファイルが一定の時刻になってしまい並べ替えをする際などに不都合があります。
各ファイルごとに「+12時間」作成日時をシフトさせるにはどのような構文になるのか、ご教示いただけますと助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Get-ChildItem でファイル情報を FileInfo 型で取得できます
ファイルの作成日時は DateTime 型で取得または設定できます
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/sys …
DateTime は時刻の計算ができます
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/sys …
大量ファイルがあるなら、個別処理を繰り返しましょう
Get-ChildItem | % { echo $_.Name を処理 }
以上を組み合わせたスクリプトを書いて実行しましょう
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/mod …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- その他(開発・運用・管理) コマンドプロンプトまたはpower shellなどを用いてのフォルダ内のファイル一括リネーム方法をご 4 2022/10/24 09:42
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しファイルの扱い
-
binファイルを解凍したいの...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
reaper音声ファイルについて
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
実行ファイル(.exeファイル)...
-
Oracleの使い方がわかりません
-
jarファイル
-
DTSでデータソースのファイル内...
-
既にファイルが開いているのな...
-
Word VBA MSGBOX 内で降順表示
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
auのW43Tでファイルモードの送受信
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
-
CSSを1ページに1枚作るのって変...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
おすすめ情報