
No.6
- 回答日時:
他の方が指摘されること以外に、
欧米人がアジア人の顔立ちの区別がつきにくいと言うように、日本人の私たちには欧米人の顔立ちが似ていて区別がつきにくいと言うことがありませんか。
服装や年齢、ひげや眼鏡などで区別しにくいキャラクターが、1時間や2時間の映画やドラマの中で入り交じると、誰が誰か分からなくなって、ある瞬間ではこいつが犯人だと思っても、別のシーンで他の登場人物と入り交じって混乱することがあります。
No.5
- 回答日時:
犯人が丸分かりならミステリーになりませんからね。
逆に海外ドラマでも『刑事コロンボ』などは最初から犯人が分かってます。倒叙ミステリーと呼ばれるもので、犯人が誰なのか冒頭から視聴者に明示され、その犯人が無罪を主張するトリックの仕掛けを探偵役の人物が暴いていくのを描いたりするドラマですね。『名探偵モンク』も犯人が最初から分かっている倒叙もののエピソードが多かった記憶があります。

No.3
- 回答日時:
「女の直感」ということは昔から言われてるから。
犯人探しというよりストーリーを楽しむために見てる。
『コロンボ』も「そんな些細な齟齬で有罪にできるのか?」ということがあるから男性作家もそうなのかも。
No.2
- 回答日時:
それが楽しくて最後まで見ます。
ポワロは中でも一番好きです。
日本のは最初見てるとすぐに「あ、犯人はこの人ね」とわかってつまらないことが多いです。配役とかを見るとだいたいわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「凶気の桜」の展開につい...
-
邦画(刑事の妻が誘拐される)の...
-
【ネタバレあり】韓国映画「パ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
映画「解夏」のラストシーンの...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
AV(アダルトビデオ)のタイト...
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
気まずくならない傑作映画
-
スターウォーズマニアの呼び方
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
ターミネーター2の名台詞
-
こんな映画知りませんか?
-
ホラー映画(洋画)のタイトルが...
-
ランボー2の火薬付矢は実在す...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
「解夏」を借りてきたんですが
-
英語で監督・編集・企画・使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画「凶気の桜」の展開につい...
-
ダイハード4についての疑問です
-
ゴッドファーザー IIのここが...
-
途中で犯人がわかるミステリー...
-
映画「セブン」のラストに疑問...
-
ゴットファーザー(3)
-
特殊部隊のよく言う「クリア」...
-
ポワロとか探偵ものの海外ドラ...
-
邦画(刑事の妻が誘拐される)の...
-
(たぶん金田一耕助シリーズで...
-
羊たちの沈黙
-
『ミスティックリバー』のネタ...
-
昨夜放送の『アンダーサスピシ...
-
ダイハード3のラストで
-
天国と地獄
-
【ネタバレあり】韓国映画「パ...
-
「羊たちの沈黙」のセリフで・・
-
この映画の名前 これだけでわ...
-
ダイハード3で
-
刑事コロンボ「別れのワイン」...
おすすめ情報