
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
計算式を見るとLPGの計算ですね。
LPGの熱量は99MJ/㎥です
Jというのは1Wで1秒の熱量です。J=1W・S
kWhに変換するためには秒→時への変換で3600で割りますので、
99[MJ]=99×100万[J/㎥]
=99×100万÷3600[W/㎥]=27,500[Wh/㎥]=27.5[kWh/㎥]
1時間当たり27.5kW/㎥となります。
したがって100kWであれば
100kW÷27.5kW/㎥≒3.6㎥/h
ということになります。
28≒27.5 というのはLPGの1㎥当たりの発熱量をkwhで表示(換算)したものです。
ちなみに都市ガス(LNG)の場合は発熱量は45MJ/㎥ですから
45×100万[J/㎥]
=45×100万÷3600[W/㎥]=12,500[Wh/㎥]=12.5[kWh/㎥]
ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早急に教えてください! プロパ...
-
Nm3とNm3/hは違う単位ですか?
-
高圧ガス関連
-
都市ガス灯外内管と灯内内管の違い
-
マノメーターの使い方教えてく...
-
高圧ガス保安法
-
友人に1000円にもみたないガソ...
-
LPG 1kgは何立米ですか?
-
ガス管の管種
-
吸収式冷温水発生機の老朽化
-
高層ビル・マンションの上部階...
-
道路のマンホールについて
-
遺体の損傷が激しい とは、どん...
-
ガスの単位 m3(立方メートル...
-
ガスタービンとガスエンジンの違い
-
高圧ガス開閉器
-
【閲覧注意】東日本大震災の津...
-
都市ガスとプロパンガスの併用
-
LPGガスって危険物扱い?
-
ガス点検の立会いで、高校生の...
おすすめ情報