
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Nm3は、ガスの体積を示し(ノルマル・リューベ)と読みます。
ガスを標準状態(0℃、1気圧)へ換算した単位です。
ボイル・シャルルの法則により、ガスの体積は、圧力が倍になれば、半分になってしまいます。
従って、圧力や温度に左右されない実量を管理する目的をもった単位です。
ガスを扱う設備では、多くがこの単位を使います。
ノルマルは、英語のNormalのことですが、なぜか日本ではこの単位を読むときは「ノーマル」ではなく「ノルマル」と読みます。
また、リューベは、立方メートルを示す産業用語です。
一方、Nm3/h(ノルマル・リューベ・パー・アワー)は、流量を示す単位で、
ガスがその瞬間にどのくらい流れているかを標準状態換算で示す瞬間値です。
たまに慣れている人は、ノルマルを省略するので、注意が必要です。
1Nm3/hの流量で1時間ガスが流れ続けたら、総計1Nm3のガスが流れたことになります。
その他、Nl(ノルマル・リットル)という単位もあり、これも同じように標準状態換算を示します。

No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Nm3 は先のご質問でお分かりのように気体の体積ですね。
Nm3/h は1時間あたり、その体積分だけ移動させる「送風能力」の単位です。
Nm なら、「ニュートンメーター」と読み、1メートル先に 1ニュートンの力がかかるという「トルク」の単位ですが、
>Nm3はニュートン立方メートル…
のような単位はありません。
>Nm3はニュートン立方メートル…
のような単位はありません。
とはっきり否定して頂いて疑問が晴れすっきりしました。そういえば自動車雑誌でエンジントルクをNmで表示しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NM3とM3Nの単位はどう違うの
その他(自然科学)
-
m3/hとNm3/hの違いについて
物理学
-
流量単位 Nm3→m3換算
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
流量単位 Nm3→m3換算
化学
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
7
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
8
水位計のLLとかLとかは何ですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
都市ガスの圧力は決まっていますか?
電気・ガス・水道
-
10
空調機の商用運転とインバータ運転の違いを教えてください
その他(業種・職種)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報