
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どうすればいいですか?
まずはテーマを決めることですね。
それを具現化するために、具体的に何をどうするか…
おおまかな頭の中の構想をできるだけ詳しく記録し、それを細分化して考えて行く作業になるでしょう。紙でも何でも記録しておくことが大事で、それを記憶だけでやるとイメージがブレ過ぎて固まりません。
たとえば地中を掘削する機能を付与したい場合…
1.掘削する方法論の設定
a.ドリル的な物を装着
b.爪状の物を装着
c.レーザー光的な機能 etc
これらを決めた上で、具体的な装置を計画します。
仮に1-aとするとき、
・ドリル径が本体より小さいと、掘削した穴に入って進めない
・本体がドリル径より小さいと、ドリルの反トルクで本体が回る
こういった問題のほか、掘削土の排出とか摩擦熱など、山積みの問題を解決して行くことになり「現実的ではないな…」といった結論か、各問題を打破するアイデア展開となるでしょう。
構想が細かく具体的であるほど目標が正確になりますから、そこを怠けてしまうと、後でボンヤリした結果を得ることになります。
No.2
- 回答日時:
普通は「僕の考えた最強のモビルスーツ」とかのイメージがあってそれを実現するためにミキシングとかの手法を考えるものなんですが(汗)
○○仕様、とか現地改修型、こんな一コマがあったかも? などの2次創作的イメージ(ジオラマ)が基本です。
つまりオリジナルストーリーを発想するところからのスタートになります。
ザクⅠスナイパーカスタムとか「ジオン残党軍が旧型機にアリ物のパーツを寄せ集めて作った支援機」
になるわけです。
案としては・・・例えば
量産型Gディフェンサー
単独飛行モードはオミットされている、ネモに装備して支援機として使われた
Rドム・キャリアー
戦闘用ではなく弾薬補給をメインに使われたドム
背面に予備弾薬や武器のラックと換装用サブアームを装備
機体前部にもウェポンコンテナを持つ
速度確保のため大型プロペラントタンクが増設されている
EWACバウ
早期警戒、偵察用
分離可変型msの下半身(バウナッター)に電子機器を詰め込んだ
(バウナッターの積載量の多さは有名)
分離式なのを活かして片方を中継機とすることにより圧倒的な通信距離を誇っている
みたいな感じでネタを作ってみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンダムエアリアルのプラモデル 2 2022/10/09 09:52
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル(ガンプラ)を組んでいる方たちに質問です。 自分は最近、再びガンプラ熱が出てきて、1/14 4 2022/06/01 05:28
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデルのミキシングビルドの基本は多種多様なものを買うことですか? 3 2022/10/23 14:43
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今日発売された、プラモデル「仮面ライダーウィザードフレイムスタイル」を組み立てました。出来映えはどう 1 2023/05/27 18:19
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今日発売された「機動戦士ガンダム水星の魔女」のガンプラ「ハインドリー」を組み立てました。説明書通り組 1 2023/02/18 22:01
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 バンダイから発売されたプラモデル仮面ライダーブレイドを組み立てました。出来映えはどうですか? 1 2023/02/05 16:24
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎を組み立てました。 2 2022/10/09 04:04
- その他(ホビー) ガンプラのpgダブルオーライザー買いました。組み立てる途中パーツをなくしてしまいました。メーカーに電 1 2022/11/15 22:18
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 4月23日にバンダイから発売されたプラモデル「仮面ライダーゴーストオレ魂」を組み立てました。説明書通 2 2022/05/14 06:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラモデル
-
駿河屋でプラモを購入した事が...
-
模型店に行ったのですが、ほと...
-
宮崎県の新しいプラモ屋
-
ロボットを購入したいのですが
-
16番ゲージのロストワックス製...
-
自作PCキットの値段について
-
ja11構造変更について
-
Me163B ”コメット” と ”秋水...
-
プラモデルを完成させてみたも...
-
F-4Fの爆装
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
ガンプラ、つや消しの落とし方
-
ラジコンのアルミパーツのアル...
-
クモヤ143形
-
東京都内でガンダムのプラモデ...
-
赤外線リモコンの特定の信号でL...
-
シーサーのぬいぐるみを探して...
-
タミヤセメント接着剤の瓶のフ...
-
ガンプラでよく使う消耗品を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラモデルの塗料の有機溶剤っ...
-
なんで普通のプラスチックは年...
-
駿河屋でプラモを購入した事が...
-
ガンプラに使う塗料が売ってい...
-
4月発売の仮面ライダーキバで平...
-
プラモデルは何歳まで?
-
ケロロ軍曹に出てくるガンプラ...
-
内部メカ構造を再現しているプ...
-
茨城(県南)の模型店を探して...
-
ガンプラを含むプラモデルを作...
-
僕が自分が作った素組みのプラ...
-
完成した車のプラモデルをゆう...
-
最近の30MSとか言うシリー...
-
ガンダムのプラモデルを売って...
-
ガンプラでこの形ありますか?
-
9月発売予定のプラモデル「ガ...
-
【プラモデル】模型に使う「ブ...
-
完璧と完全の違いは?
-
ガンプラのアクションベース
-
プラモデルの全塗装をやって 全...
おすすめ情報
デザインナイフで削って組み合わせたり、
ピンバイスで穴を開けてからプラ棒で通したりする