
先ほど買い物帰りの路上で知らない人に声を掛けられました。
「電話ボックスに財布を忘れ、取りに戻ったが中身をすられた。交番に行ったがおまわりさんがいつまでも戻らないので困っている。電車賃を貸してください」といわれました。
かなり怪しいと思いましたが、つい貸してしまいました。(そこは交番から結構離れたところで、駅が近くにありました。)
後でお金を郵送するということで、こちらの住所と名前を教え、相手の住所と名前を教えてもらいました。
が、帰ってから調べたところそんな住所はありませんでした。
まあ、最初から帰ってこないものと思って貸したのでそれはいいのですが、
そういう場合ではどういう対応をとればよかったのでしょうか?「持ち合わせがない」とか「駅で借りて欲しい」といった方が良かったですか?
それとも名紙や身分証をコピーさせてもらえばよかったでしょうか?
あんまりこういう経験がないので困ってます。
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
一度経験がありますが、「持ち合わせが無いので、これでご家族かご友人にお電話なさってください。
」とテレホンカードを差し上げました。(携帯は持っていますが、念のためいつも一枚は持ち歩いているのです。)
正直なところ、本当に困ってらっしゃるのか寸借詐欺の類なのか分からなかったので、こちらの連絡先などをお教えするのは避けたかったのもあります。
ですので連絡先など聞かれましたが、「頂き物ですし自分には使い道が無いので、返していただなくても結構ですよ。」と言ってその場を離れました。
自分がもし財布やバッグごと無くして困っていたとしても、電車代までは必要ないです。
もし携帯が無くても、電話代さえあれば家族や友人に電話できますから…。
(公衆電話は少なくはなりましたが、皆無と言うわけではありませんよね。)
私なら、何処かのお店に行って事情を話して電話を借りると思います。
もしどうしても自宅に戻りたければ、タクシーに乗れば家の前まで連れて行ってもらえるので、そこでお金を払えば済むことですし、どうとでも対処できると思うので、そういう風に道行く人に…というのは寸借詐欺がほとんどでは?と思います。
なので、「ごめんなさい。お役に立てません。」とか、「持ち合わせが無いので…。」とか言っても構わないと思います。
もしどうしても何かしてあげたいと言うことなら、「差し上げます。」と言って、あげてしまったほうが良いと思います。
皆さんおっしゃっているように、連絡先を教えてしまうのは避けられたほうが良いと思います。
「返ってこないだろうな」と思いながら住所を教えてしまった自分の軽率さに頭を抱える思いで一杯です。
次からのいい勉強になりました。
ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
こんにちは。
良くあるお話しですね。
以前、その詐欺にあった方が、また同じ人間に
「財布を忘れた、貸してくれ」といわれ、つかまったことがあがあるとテレビでやっていました(笑)
阿呆すぎるわ・・・・・・
私も500円位なら貸しますね。
ただ「差し上げます」と上げてしまいますね。
こちらの連絡先を教えるのが怖いので。
貸すのなら「他にも交番がありますから、ご案内します」言うかな~。
自分の連絡先を教えた軽率さを今回皆さんに指摘されて始めて気がつく大ばか者です。
しかも3000円も貸すなんて。
今度からは皆さんのご意見を参考に対応していきたいと思います。ありがとうございました。

No.19
- 回答日時:
自分に置き換えて考えてみます。
サイフの中身を盗られて、買える電車賃がないとしても、
携帯電話くらいは持っています。
他人にお金を借りるくらいなら、家族に電話して迎えにきてもらいます。
私だったら、家族に電話するよう言います。
もし、携帯電話を持っていなかったら、貸してあげると思います。
お金を貸すことよりも、こちらの住所を教えることのほうが、
私はイヤです。
そうですよね。
今なら「ああすればよかった」と思うことがたくさんあるのですが、その場で出てこなかったことが残念です。
今回はたくさん学びました。ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
債権というものは、必ず履行される確証はないのです。
もちろん債務不履行になりますが、だからといって相手に資力がなければ、取り立てすらできません。
だからこそ保証債務というものがあります。何か金目のものを預かるというのは一種の質権です。もし相手が返済の義務を期日までに果たさなければ、その物品を処分するまでです。
あるいは保証人を立てさせることでしょう。連帯保証人を立てれば本人が支払えなくても、保証人に支払わせることができます。
それをしない限りは、金を貸すべきではないということです。名刺や身分証の写しなど、それ自体は、あまり役立つものではありません。
No.14
- 回答日時:
私も経験ありますよ。
ちょうど1年前の3月31日!忘れもしません。
この季節の変わり目って変な人が多発ですよね。
船橋駅(千葉県)で、白のハンチング帽をかなり深めにかぶり、茶色のサングラスをかけ、白のデニムジャケット、白のスカートに白のハイソックスに白のドライビングシューズを履いた全身白で固めた30歳くらいの女性でした。ノーメイクっぽいのですが、ずっと右手で口を覆いながらしゃべるので聞き取りづらいったらありません。私は何度となく「あ?」とか「え?」とか言っていました。見るからに怪しいのです。こちらが何かしゃべろうとすると「えっとですね・・・」とさえぎり、スキを与えないんです。顔を隠す、一方的に話す、という点で常習者だと思います。
「とにかくここから静岡までの電車賃を貸してください」ってしつこくて。「ちゃんとお金は郵送するので住所を教えてください。」というのです。ますます怪しくなってきましたよ・・・と思い、「あ、電車が来た!!」って言ってすぐ逃げました。
やはり、怪しい人にはかかわらない方がいいですね。
確かに、コピーを貰う、ってのもいいですが
その場で、住所と電話番号を聞きだしてすぐケータイから104にかけて正しいかを確認すればよかったのかもしれないですね。
この回答への補足
言われてみれば、今回の人も最初から最後までずっと話しっぱなしでした。それでやけに「困ってます」を連発してました。
親切のつもりで貸したけれど、あれが常習犯だったらすごくがっかりです。
No.13
- 回答日時:
私も経験有ります。
今から考えれば、夫婦連れらしき男女2人でしたので、もしかしたら本当に困ってたかもしれませんが。元来疑い深い性格なので、咄嗟に「最近何でもカードで支払ってるので小銭しか持ってない」とか言ったと思います。やはり知人であれ、見知らぬ人であれ、金を貸すときは返ってこないものと覚悟して貸しましょう。返してくれるかなと不安になるぐらいなら貸さない方がまし。まあ他人に貸す程の金なんて無いしな。
貸して後悔するなら貸さないで後悔した方が良かったです。
とっさにうまい言い訳ができずに貸してしまったのですが、今後はもう少しよく考えるよう努力します。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
自分も経験あります。
高校生の時のことですがJRの高田馬場駅で声を掛けられ、中年男性に対し電車賃として500円程貸しました。
今思えばなんてことはないのですが…、あの当時は騙された自分に腹が立ちましたよ。俺、素直すぎるわって笑。
やはり毅然とした態度で断るべきですね。嫌な気分になる必要はないと思います。
今回結構皆さん声を掛けられているんだなと思いました。が、3000円も貸した大ばか者はきっと私だけなのだろうと思うと情けないです。
私も笑って済ませる金額なら良かったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- その他(悩み相談・人生相談) お金を借りたお礼の機会の誘い方 今朝、駅でお金が足りず、知らない人がお金を貸してくださいました。電話 4 2023/01/27 18:45
- 金銭トラブル・債権回収 数年前、仕事の帰り団地内の道路で離合出来ない所で、ヤクザとかち合い、相手が降りて来たので私も降りまし 2 2022/06/22 00:17
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 借金・自己破産・債務整理 個人情報、住所を調べる方法 5 2023/08/27 12:37
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 郵便・宅配 前の住人と思われる荷物 5 2023/03/01 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
バイトのレジミスについてご相...
-
クラブなので飲んだ後、終電な...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
財布を拾われたがお金が減っていた
-
買ったばかりの財布がトイレに...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
友人から財布を盗まれました
-
ゆうパックの品名について
-
お葬式の手伝いをした時に親族...
-
便所に落とした財布、洗えば使...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
店舗ショッピングでの “ウォレ...
-
「空」という字から、何を連想...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
トライアルで男性用財布を買お...
-
「見つける」と「見つけだす」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
財布落とした時どのくらいであ...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
おすすめ情報