
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
端末の購入は、AppleストアからでもAmazonでも、iPhoneを売っているところからなら、どこからでも金があれば購入できます
通信契約は電話会社と結ぶのが基本です
外国人でも契約は結べますが、各社が定める審査を通らないと契約できないので、条件をクリアする必要があります
簡単なのはプリペイドSIMを使用する方法です
有名所だと「 JP SMART SIM」とかですか
https://jpsmart.net/ja
No.6
- 回答日時:
Amazonで中古商品を購入しても、Apple Storeのネットで新品を購入しようが基本的に同じ。
端末を購入しても、携帯電話会社と契約しなければいけない。
携帯電話ショップとかにいき契約することになる。
Appleの直販店のApple Storeでも携帯電話の契約が可能となる。
各携帯電話会社の代理店のキャリアショップにいっても契約できますけどもね。
日本だとポストペイが主流。海外だと、プリペイドが主流の場合がある。
データ通信のプリペイドなら多数あります。
データ通信でもSMSができるとなるとかなり少数になります。
音声通信が可能なプリペイドって、ソフトバンクぐらいしか存在しません。
No.5
- 回答日時:
https://linku-s.com/media/simcard/
URLをコピーしましたが、
基本的には、これら外国人客向けのsimは
客が外国人なので、HPが外国語です。
日本人が探すには難しですよ。
来日外国人向けのsimは種類が少なく
高額になります。
理由は、電話会社がsimを世の中にたくさん流通させたくない。のが理由。
外国人からすると、日本の通話、通信料金は高いです。
その上、外国人向けのsimは高くなるので・・・・・
ocnのプリペイドは来年3月でサービスを終了します。
URLをコピーしましたが、
基本的には、これら外国人客向けのsimは
客が外国人なので、HPが外国語です。
日本人が探すには難しですよ。
来日外国人向けのsimは種類が少なく
高額になります。
理由は、電話会社がsimを世の中にたくさん流通させたくない。のが理由。
外国人からすると、日本の通話、通信料金は高いです。
その上、外国人向けのsimは高くなるので・・・・・
ocnのプリペイドは来年3月でサービスを終了します。
No.3
- 回答日時:
本体を買ってショップに持っていっても良いですし、docomoやauでも本体を売っているので、そこで購入し契約してもいいでしょう
ただ①にも書きましたけど、外国人の方は審査をクリアしないと契約できないので、まずは本人を一緒に連れて行って、話しを聞いてみるのが先決ではないでしょうか
それか誰か日本人のご友人などが購入、契約し、本人の責任でお友達の外国人の方に貸すかですね
ただこの方法は相当にリスキーですから、やめたほうがいいと思います
全責任を取らなくちゃいけないのは名義人ですから
No.2
- 回答日時:
携帯電話とは、
携帯電話本体(iPhoneやandroid)と
simから成り立ってます。
携帯電話本体をapple直営店、ネット通販、家電量販店で買い、
docomo、au、softbankなどの直営店や、webで申込み
simを入手すれば、通話、通信が出来るようになります。
全てを携帯電話会社(携帯電話本体+sim)で契約することもできます。
問題なのは、外国人の場合、いろいろな規制があり
例えば、日本の在留期間が26か月以上あること、
支払いはクレジットカードのみ、などの制限があります。
携帯電話会社とsimの契約が出来ない場合、
海外旅行者用のsimをネットや国際空港などで購入する必要があります。
順番としては、
携帯電話会社に行き、直接聞く
パスポート、visa、クレジットカードなどを持って行き
契約できるか聞く。
ダメなら、海外旅行者用のsimを買いに行く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
iPhone
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
電話をかけると着信音もならず...
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eo光のネット契約変更
-
親に内緒でゲオなどに売ってい...
-
OCN ADSLモデム買い替えについて
-
サンキューレターって何ですか?
-
スマートフォンの契約に時間が...
-
彼氏から最新のiPhoneをプレゼ...
-
sim契約なしのSMS受信ができる...
-
生活保護受給しているんですが ...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
高校生です。今Androidを使って...
-
残りのギガ数を知りたい
-
初めての携帯電話
-
SIMフリースマホって子供だけで...
-
暴力団について質問です。
-
携帯電話ついて。 大手キャリア...
-
docomoのアハモで契約中です。...
-
未成年の外国人の携帯電話契約は?
-
昔って携帯電話は18歳の人は...
-
外国人のアイフォンの買い方
-
スマホは持っているだけでお金...
おすすめ情報
すみません、教えてください。3ヶ月間だけ外国人が使える使い捨てのプリペイドカードでおすすめのものはありませんか?できれば、コストが手軽なものがいいのですが、、。