
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず「スマホ本体を持ち込んで契約する」場合
契約する事自体は可能ですが
基本的に、スマホの初期設定などの操作は
自分でやらなければいけません
家電量販店でも、スマホショップでも同じです
店員さんはやってくれません
(一応、有料サービスでやってくれるショップとかはある)
また「仲介手数料」は違法なので、絶対にありません
家電量販店でも、スマホショップでも
好きなところに行けば良いです、やる事は変わりません
ただ、一番簡単なのは
インターネットのオンラインで申し込む方法です
わざわざお店まで行く手間が無いので、一番楽です
ガソリン代も時間も掛かりません
他の方の回答にもありますが
オンラインでも
選べるプランや手続きの方法は、ショップに行った時と全く同じです
もちろん電話番号も貰えます
まぁ、良く分かんなかったら
スマホショップでも家電量販店でも好きなところに行って
「スマホ本体はあるので、SIMのみの新規契約をしたい」
って言っておけば
店員さんが手続きしてくれます
ま、ちゃんと料金とか真面目に調べておかないと
べらぼうに高いプランとか契約させられるかもしれないけどね
無知は罪やで?
手数料とかズレた事を気にする前に
ちゃんとスマホの維持費用とか計算した方がええで?
No.6
- 回答日時:
ネットを使える環境ならネットを使えば事務手数料不要になる場合がある。
ショップと家電量販店はキャンペーンが異なるのでどちらがいいとは言いづらい。今だと、楽天がいいかなとは思う。楽天が初めてなら新規でも、2万Pもらえるキャンペーンがある。ただし13日まで
No.5
- 回答日時:
持込での新規契約なら、MVNOなら、一部家電量販店だと受け付けている場合がある。
パッケージのみを販売しても受付は行っていない店舗もある
MNOでは、家電量販店だと新規受付を受け付けていない。携帯電話とのセットのみでの受付が基本
キャリアショップなら、持込での新規受付も行っている。
オンラインショップなら、KDDIを除きドコモとソフトバンクだと、新規事務手数料はかからない
MVNOなら、ネットで新規契約のパッケージを購入する方が安価だね。
No.2
- 回答日時:
オンラインが一番安いかと思います。
ショップだと、ショップサービスに加入しなければ、契約しないなんて悪条件を突きつけられるんじゃないかな?
(おおむね、「抱き合わせ販売」という違法行為だろうが・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを買うときに、大手キャリアから買うよりも Appleや家電量販店で買う方が安いと聞きます 6 2023/09/28 22:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの回線だけ契約する場合のデメリット 7 2024/03/01 08:02
- SoftBank(ソフトバンク) キャリア新規契約について AUやソフトバンクの新規携帯について 店頭で上記のキャリア契約した場合、家 3 2023/10/18 22:32
- SoftBank(ソフトバンク) キャリア新規契約について AUやソフトバンクの新規携帯について 店頭で上記のキャリア契約した場合、家 4 2023/10/18 23:42
- FTTH・光回線 家電量販店で光回線の契約をするのは損ですか? 7 2024/02/25 03:32
- Android(アンドロイド) 家電量販店での機種変更について 6 2024/08/04 20:52
- iPhone(アイフォーン) 携帯の買い換え、キャリアのオンラインショップで買うか、量販店で買うか 3 2023/12/04 19:46
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクからワイモバイルへのMNP+名義変更について(可能ですか?) 4 2023/08/30 22:35
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の契約社員として、就労先は家電量販店で、メーカーのヘルパーとして働いています。メーカーと派遣 2 2023/12/12 19:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの契約 4 2024/03/11 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
楽天モバイルを使っている人は...
-
LineageOSはスマホだけでOSアッ...
-
povo2.0のスピード。povo2.0を...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
Xiaomi Redmi 12ともトロー53Y...
-
スマホに手帳型ウォレットケー...
-
私は、現在62歳です。Ymobile20...
-
スマホの乗換え回線数 Ymobile➡UQ
-
自分からかけずに受ける場合の...
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
Xiaomi Redmi 12 とOPPO A79ど...
-
中華スマホで、 高性能なスマホ...
-
楽天モバイルの評価教えてくだ...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
社用携帯を自己負担で持つ場合 ...
-
povo1.0から2.0に回線を変更し...
-
スマホ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Galaxy a22 5Gと言うやっすい...
-
ahamo審査
-
povo2.0のスピード。povo2.0を...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
Galaxy S25はAI対応の様ですが2...
-
ヨドバシドットコムのスマホ欄...
-
楽天モバイルのデータ通信 無制...
-
社用携帯を自己負担で持つ場合 ...
-
同じスマホを、1AのUSB充電器で...
-
au povo 2.0 ほとんど使用しな...
-
Xiaomi Redmi 12 とOPPO A79ど...
-
今度やっとこさスマホデビュー...
-
Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフ...
-
こんにちは 楽天モバイル契約し...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
Xiaomi Redmi 12ともトロー53Y...
-
新規番号で1円端末を探していま...
-
CDレコミュージックアプリ 今使...
-
MVNOに詳しい方、教えてください
-
IIJmioのこと
おすすめ情報