
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんは、アプリケーションに起動をしたい訳ではなく、起動してウィンドウの選択を、クイックにしたいのだと思います。
これは、タスクバーのあるアイコンでの選択ではダメでしょうか?私は、ブラウザは Firefox を使っていて、常に 10 個くらいを起動して、それぞれのブラウザにはまた 10 ページほどが開いています。これを 「Alt +Tab」 で切り替えると、順番にしか切り替えられませんので、私はタスクバーで表示されるサムネイルから、必要とするブラウザを開いています。
沢山ウィンドウを開いていると混乱しますので、使い終わったら最小化しなければなりません。そうしないと何が何だかわからなくなりますね(笑)。
Excel も起動してそのタスクバーにありますので、必要な Excel をピックしています。タスクバーでの選択もアリではないでしょうか。
ショートカットについては下記が詳しいです。
便利なショートカット一覧(チートシート)
https://toools.jp/shortcut.php
「Ctrl + →」、「Ctrl + 数字キー」、「Cntl + Tab」 等は、開いたブラウザ内のタブの切り替えには使えますが、ブラウザやアプリケーションの選択は 「Alt + Tab」 や 「Windows + Tab」 でないとできません。
まぁ、それにマウスを組み合わせれば選択は可能なので、それでやるしかないのではないでしょうか? ワンアクションではありませんが、次善の策となりますね。
No.2
- 回答日時:
別回答。
(たぶんこっちが本命な気がする)「Webページを表示」ではなく「起動しているウインドウ」を切り替えたい場合、
タスクバーにアプリを登録しないでおく。
すると、
Windowsロゴキー+数字キー
でタスクバーに表示されているアプリケーションを直接開くことができるようになります。
タスクバーにアプリが登録されていると、アプリを起動できるのです。
左から順に1,2,3,4,5,6,7,8,9,0のように10個まで数字で指定して起動できます。
またこれを使うと、指定した「開いているアプリ」をアクティブにして一番手前に表示することができます。
・・・
タスクバーの設定は、
「タスクバーボタンを結合する」
に対して
「結合しない」
を選んでおいてください。
それでEdgeのウインドウは別々のアプリケーションとして扱われます。
タスクバーの何番目に対象のウインドウがあるかを、ちゃんと把握しておきましょう。
No.1
- 回答日時:
ごめん。
何を言っているのか通じないんだ。
なんか、指定したWebページを一発で開きたいようなことを言われているような気もするのですが、
如何せん。日本語が怪しすぎる。
・・・
Edge で直接開きたいなら、
Edge を起動するショートカットキーを作成し、そのショートカットを編集すれば良い。
ショートカットのプロパティで、「リンク先」を
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe"
から
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13223425.html
のように、半角スペースに続いて開きたいWebページのURLを後ろに追加するだけです。
(これで、このQ&Aのページを常に開くショートカットを作成できます。試してみてください)
あとは、同様に開きたいURLを記述したショートカットを作るだけ。
・・・
Excelから該当するWEebページを開きたい場合はパイパーリンクにURLを設定するだけなので、むしろこのほうが簡単かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルの向きを縦から横に...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
Youtubeのバグ
-
複数の画像を横にスクロールさ...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
【Android】ユーザー補助機能ボ...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
スクリプトエラー?!
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
アダルトサイト閲覧後のポップ...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Outlookのエラー表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルの向きを縦から横に...
-
Wordのスクロールバーが短くなった
-
複数開いているedgeページやEXC...
-
ページング方式について
-
ACCESSのレポートで
-
田中式のことなのですが・・・
-
ページが真っ白!何で?
-
本当にこのページを閉じてもよ...
-
アダルトページ等で出てくる画面
-
ビスタで、エクセルのスピンボ...
-
青い丸見たなプラス?
-
更新するとMSN サーチ プレビュ...
-
教えてgooで質問を見た後
-
ホームページの作り方
-
windows7でインターネット閲覧...
-
excel文書、フッターに表示させ...
-
文字化け?
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
おすすめ情報