
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他のユーザーの変更履歴は残しておくのですか?
残したままで質問者さんのユーザー名だけを表示したいのなら、
特定のユーザーから選択するしかないと思いますよ。
どうしても、立ち上げと同時に表示するユーザーを指定したいと
いうのなら、Document_Openのマクロで対応をするしかないと
思います。
マクロとして、ThisDocumentモジュールへと登録します。
Private Sub Document_Open()
With ActiveWindow
.ToggleShowAllReviewers
.View.RevisionsFilter.Reviewers("ユーザー名").Visible = True
End With
End Sub
ファイルはマクロ有効文書で保存し直します。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/11/12 18:11
ありがとうございました。Wordを立ち上げたときに私の変更履歴のみを表示する方法はこの難しい方法(マクロはIT素人のわたしには無理な世界です)しかないということですね?
No.4
- 回答日時:
マクロは難しいですか?
難しい方法しかないということですから、マクロを使うのを
諦めるのなら、いつもの手順で対応するしかないですね。
マクロを活用できれば、面倒な手順も簡単になります。
例えば、[クイックアクセスツールバー]へと登録をするとか、
ショートカットキーに登録をするとかで、一つの操作で対応
ができるようになるので。
Sub 指定ユーザー名で変更履歴()
With ActiveWindow
.ToggleShowAllReviewers
.View.RevisionsFilter.Reviewers("ユーザー名").Visible = True
End With
End Sub
このマクロをNormal.dotmへと登録すれば、すべての文書で
上記マクロ実行するだけで、指定ユーザー名だけになります。
この方法なら、拡張子を変更して、文書を別名保存する必要は
なくなります。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
確認くんとは
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
スマホのGoogleで「マイ アクテ...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
Windowsで使うコピペツール
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
クロネコヤマト お問い合わせ...
-
質問履歴の情報量を少なくして...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
カーナビ走行履歴
-
pontaカードの情報は店員にどこ...
-
削除された履歴を見る方法
-
ハイパーリンクの挿入に使用し...
-
アダルトサイトの履歴閲覧について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
YahooJapanの検索
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
確認くんとは
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
PASMOやSuicaの履歴を消すこと...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
Googleでアカウントなしで使用...
-
Cookieを有効にしているのに無...
-
一太郎の「コピー履歴」が突然...
-
Tinderをやって、iPhoneのサブ...
-
筆ぐるめの送信履歴更新(2021...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
おすすめ情報